宿にあった、ボードゲーム「ソリティア」に嵌ってしまった。
ついつい・・・・・・ネットで探して購入(爆)
これが、そのゲームです。
アナログだから・・・何故かホットする感じ。
石は全て天然石、台座も木製なので飾っておいても良い感じ。
なかなかクリアー出来なくても、何故かイライラしない(笑)
古き良きテーブルゲーム。
駒をもっても・・・・・やはり天然石?
良い感じでなじみます。
ルールは簡単、
駒(玉)を縦か横にある別の先が空いている場合、飛び越えて動かせる
飛び越えられた駒は取り除く。
こうして1つづつ駒を取り除いて、1個だけ残せば終了。
最後の1つはセンターに残すのが・・・・・美しいとされているらしい。
駒の数はイギリス式は32個十字型 フランス式は36個の八角型の2種類がある
因みに写真は呼び駒2個が乗っかっています。
同じ駒を連続して動かす場合は1手とし、最短手数は18手。
18手未満の回答は存在しないと・・・・1964年に証明されたらしい(汗)
まあ、一回出来たとしても・・・・・・続けては出来ないだろうな~(涙)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます