maaat aqua blog

海水魚と珊瑚を飼育しています。

SSD

2010-09-04 14:24:44 | パソコン
なかなか値段が下がらないSSDなんですがーw
試しに安物を買ってみましたwww



PatriotMemoryのPS32GS25SSDRという32GBの代物でー
マルツ電波で7680円でした^^

評価などを見ると、プチフリがあるとかないとか言われてますしー
以前からそれなりに安く売られていた物のようですw

現時点で4GBのUSBメモリーが安売りで800円くらいで売られてるのでー
8倍の容量のフラッシュメモリを搭載するこのSSDはそれとほぼ同等のメモリ単価ですねw
なかなかお得でしょう^^

よいメモリコントローラがどんどん増えて競争するようになればー
SSD全体の価格も下がるんですが・・・


で、このSSDは会社で使ってるNEC VALUESTAR VS23D改に搭載しました。
2.5インチ筐体は小さいうえ、とても軽いのでどこでも設置できますね^^
使い道の分からないブラケットがあったので、ネジ穴を開けて取り付けましたw

クリスタルディスクマークでのベンチ結果はご覧のとおり・・・



左がSSD,右が元のHDDです。
リードがシーケンシャルが2倍近く、ランダムが10倍近く早くなってます^^
ライトはシーケンシャルがHDDに負けてますねーwww
ちなみに、どちらもIDEモードです。

OS立ち上げはPOSTの時間が同じなので、めちゃくちゃ速くなった印象はないですがー
WindowsXPのロゴマーク以降はかなり速くなった感じします^^

ソフトの起動は速いですねー
インストールはライトが遅いので時間かかりますが・・・

自宅PCはまだHDDのままでもいいかなw
技術革新で安くてライトが高速なSSD出てきたら考えようと思います^^

ゲーム以外にこれといって起動が重いソフト使わないしー
ダウンロードやインストールが一番イライラするもので・・・

先にNETを光にするほうが幸せになれそうですwww