まぁ、最近は政局の話題ばかりですねー
MSNの産経ニュースでの話ですが、他のメディアも似たようなもんじゃないかなー
政治家の人間関係なんてどうでも良い自分にとっては全くつまらんニュースばかり・・・
メディアは政局の人間関係のドロドロのほうが面白いんでしょうw
普天間の問題や財政赤字の問題、外交など政策に関してはどうなってるんですかねー
民主党も昔から代表選とかで国民の関心を引き付ける作戦やってきてるからー
政局のほうが得意分野なのかも?ですが・・・
民主党の政策って野党時代に作った根拠のないマニフェストだけだしねw
実現不可能なのが鳩山政権時代に分かったはずなのにー
次の手が出てこないんでしょう。
菅政権の支持率の高さも政局面だけによるもので、政策的評価ではないもんね。
メディアも民主党も政策について考える能力ない人が多いんでしょうね。
国民の多数も政局のほうが分かりやすくて面白いんでしょうね。
きっと・・・
MSNの産経ニュースでの話ですが、他のメディアも似たようなもんじゃないかなー
政治家の人間関係なんてどうでも良い自分にとっては全くつまらんニュースばかり・・・
メディアは政局の人間関係のドロドロのほうが面白いんでしょうw
普天間の問題や財政赤字の問題、外交など政策に関してはどうなってるんですかねー
民主党も昔から代表選とかで国民の関心を引き付ける作戦やってきてるからー
政局のほうが得意分野なのかも?ですが・・・
民主党の政策って野党時代に作った根拠のないマニフェストだけだしねw
実現不可能なのが鳩山政権時代に分かったはずなのにー
次の手が出てこないんでしょう。
菅政権の支持率の高さも政局面だけによるもので、政策的評価ではないもんね。
メディアも民主党も政策について考える能力ない人が多いんでしょうね。
国民の多数も政局のほうが分かりやすくて面白いんでしょうね。
きっと・・・