パソコンに慣れていても、あまり使った事が無いソフト、初めて使うソフトは慣れが必要です。幸いな事に家から富士山が見えますが、高圧線と鉄塔がフレームの中にどうしても入ってしまいます。それに距離が遠いので普通の設定で撮影すると富士山が何処にあるのか判らないぐらいです。そこでズームを使うのですが、デジタルズームだと画像が荒れてしまいます。
最初はペイントとJTrimで加工していたのですが、やはり限界があります。そこでレタッチソフトを使うことにしました。レタッチソフトで有名なものはフォトショップがあるのですが、これは市販ソフトで値段も高いです。フォトショップエレメンツもあります。これも市販品ですがそこそこ求めやすい価格です。で、調べるとフリーのソフトでGIMPを見つけました。
レタッチ、出来るかどうかわからないので、無料GIMPで練習を始めてみようと思います。果てさてどうなることやら。とりあえず、富士山の写真のサイズと電線、鉄塔を消してみました。

最初はペイントとJTrimで加工していたのですが、やはり限界があります。そこでレタッチソフトを使うことにしました。レタッチソフトで有名なものはフォトショップがあるのですが、これは市販ソフトで値段も高いです。フォトショップエレメンツもあります。これも市販品ですがそこそこ求めやすい価格です。で、調べるとフリーのソフトでGIMPを見つけました。
レタッチ、出来るかどうかわからないので、無料GIMPで練習を始めてみようと思います。果てさてどうなることやら。とりあえず、富士山の写真のサイズと電線、鉄塔を消してみました。

