![ミートローフ 出来上がり](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7a/937e59769470aa87ade4101782d767d4.jpg)
ミートローフ 出来上がり |
冷蔵庫にひき肉がありました。ひき肉の賞味期限は短いですね。私はひき肉料理はあまり知りません。コメントでこんな料理があるよと教えていただくと助かります。ハンバーグとかミートソースぐらいしか知らないんだよね。そう言えば、ミートローフがあった。今日はそれを作ろう。
![ミートローフ 加熱前](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c7/6edc1234665eafcf4ff7984aa164b9f0.jpg)
ミートローフ 加熱前 |
材料(4~5人分)はひき肉(500g)、たまねぎ(1個)、卵(1個)、牛乳(80cc)、パン粉(1カップ)、塩・胡椒(適量)。ミックスベジタブル(適量)こんなところかな。あれ、パン粉が切れている。しょうがない食パンからパン粉を作る。食パンを乾かして粉砕するとパン粉になります。乾かすのは天日が一番だけれど時間がかかるので電子レンジで
ラップをせずに1~2分チンします。
下にペーパータオルを敷いておくと良いです。
![ミートローフ 無水鍋](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2d/acb637e86d333c79d27f3d4ef42fb5ad.jpg)
ミートローフ 無水鍋 |
ここからがミートローフの作り方。ボールにパン粉、卵、炒めて冷ました玉ねぎを入れてなじませます。なじんだら、ひき肉・ミックスベジタブルを入れて手で混ぜます。よく混ぜたほうがおいしいようです。コネコネよく混ぜましょう。
混ざったら、オーブンシートをはった耐熱容器に材料を入れて40~50分ほどオーブンにかけたら出来上がり。肉汁が出るので捨てずにソースを作るともっとよいです。
![ミートローフ 加熱中](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/6c1a7434c6770e048547bfe2604ca827.jpg)
ミートローフ 加熱中 |
食べた感想は、とにかくやわらかい。味もそこそこ良い。見た目は私は不器用なのでそこそこかな。付け合せににんじんのグラッセをどうぞ。電子レンジで簡単に出来るよ。