ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

11月13日 満願どら焼き・最中、しばられ地蔵

2014年11月13日 | お菓子
11月13日 満願どら焼き・最中
11月13日 満願どら焼き・最中
今日のお菓子はえびす製菓の満願どら焼き・満願最中です。満願どら焼きですが、皮が良い香りなのですね。餡もしっかり入っています。なんだけれど、真ん中に鎮座する栗がとても大きいです。最中もなかなかですよ。
11月13日 満願どら焼き・最中 包装
11月13日 満願どら焼き・最中 包装
で、包装も結構しゃれています。和風の柄でオーソドックスですね。近くにしばられ地蔵の業平山南蔵院があります。しばられ地蔵と言うのは大岡越前のお話になります。

しばられ地蔵
時代は享保年間、吉宗の時代です。夏の昼下がり、日本橋の呉服問屋の手代がに荷車に反物を満載にしていました。木陰でちょっと一休み・・・。ウトウトと寝てしますのですが、反物が無くなってしまいます。番所に訴えると大岡裁きがさく裂します。

大岡越前は『寺の門前に立ちながら泥棒を黙って見ているとは不届き、縄を打って召し捕って参れ!』それでお地蔵さまは縄でぐるぐる巻きにされて捕まって市中を引き回しされてしまいます。さて、どんなお裁きが下るのか江戸っ子は興味津々。奉行所になだれ込んでしまうのです。ここで越前の守は『天下のお白洲に乱入するとは不届き千万、その罰として反物いったん科料申し付ける!』

奉行所に反物の山が出来ます。その中に盗まれた反物が見つかって盗賊団が一門打尽になります。お地蔵さまにしっかり感謝しお堂を建てます。と言うお話です。以来このお地蔵さまは盗難除け、足止め、厄除け、縁結びなどで高名を馳せ、今でもお地蔵さまに縄を打って願をかけるそうです。

昼間は暖かかったのですが、日が沈むと急に寒くなりました。
あー、なんだか肩が凝ってきました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しばられ地蔵 (sunakobo)
2014-11-13 23:07:31
このしばられ地蔵、近くに桜で有名な水元公園に桜の撮影会に行った時に、
立ち寄ったことがあります。
1年間たくさんの綱で縛られていますが、
大みそかの夜、縄解き供養があるのです。
市川校から、そう遠くないので、この近くは撮影ポイントがたくさんあって
カメラを持ってよく出かけます。
返信する
水元公園 (ととち)
2014-11-14 08:46:15
コメントありがとうございます。
なるほど、縛ったままじゃないのですね。

水元公園は有名ですよね。でも行った事がありません。一度行きたいと思っているのですが、なかなか縁がありません。
返信する

コメントを投稿