2007年5月27日(日)
6月いっぱいは見頃というので、旧古河庭園の春バラを見に行きました。
春バラのイベントは終わって、静かでしたが大勢の人が訪れていました。
手入れが行き届いたバラです。
洋館の中では、結婚式が行なわれていて オメデタイ。
大輪のバラもいいけれど、これもステキ。みごとに満開です。
この色が好きだな~
「サハラ '98」という品種だそうです。
JR上中里駅から、旧古河庭園に続く道は
飛鳥の小径。“歴史と緑をめぐる散歩道”
晩年は、賃貸住宅でいいから都内に住みたいと言っていた知人の気持ちもわかるな~と思いながら歩きました。でも私はやっぱり埼玉から出かけていく方が好きだけどね。田舎者だから・・・
6月いっぱいは見頃というので、旧古河庭園の春バラを見に行きました。
春バラのイベントは終わって、静かでしたが大勢の人が訪れていました。
手入れが行き届いたバラです。
洋館の中では、結婚式が行なわれていて オメデタイ。
大輪のバラもいいけれど、これもステキ。みごとに満開です。
この色が好きだな~
「サハラ '98」という品種だそうです。
JR上中里駅から、旧古河庭園に続く道は
飛鳥の小径。“歴史と緑をめぐる散歩道”
晩年は、賃貸住宅でいいから都内に住みたいと言っていた知人の気持ちもわかるな~と思いながら歩きました。でも私はやっぱり埼玉から出かけていく方が好きだけどね。田舎者だから・・・