フォト五七五をまねて
《 捨てられぬ 思い出の飴 ホワイトデー 》
《 またしまう 桃の節句の 篭の飴 》

晴れたので、我が家のおひな様を片付けました。
この写真の雛菓子は、20年以上前にいただいたものです。
やさしい笑顔のおじいさんで、ご自身のお孫さんの幼い頃を懐かしむかのように、リハビリの待ち時間に、ウチの子供たちと遊んでくれましたっけ。手ぬぐい1本で「いないいないばぁ」をあんなに楽しめるなんて、まるで魔法のようでした。
ミシミシと音を立てる廊下、すきま風が吹き込む古い木造の建物。かつての結核病棟(隔離病棟)が当時の仮のリハビリ室でした。スポーツジムのような今のリハビリ室とは隔世の感があります。お名前も存じ上げない方ですが、お元気でいらっしゃれば、もう90歳は超えていらっしゃるでしょうか・・・
《 捨てられぬ 思い出の飴 ホワイトデー 》
《 またしまう 桃の節句の 篭の飴 》

晴れたので、我が家のおひな様を片付けました。
この写真の雛菓子は、20年以上前にいただいたものです。
やさしい笑顔のおじいさんで、ご自身のお孫さんの幼い頃を懐かしむかのように、リハビリの待ち時間に、ウチの子供たちと遊んでくれましたっけ。手ぬぐい1本で「いないいないばぁ」をあんなに楽しめるなんて、まるで魔法のようでした。
ミシミシと音を立てる廊下、すきま風が吹き込む古い木造の建物。かつての結核病棟(隔離病棟)が当時の仮のリハビリ室でした。スポーツジムのような今のリハビリ室とは隔世の感があります。お名前も存じ上げない方ですが、お元気でいらっしゃれば、もう90歳は超えていらっしゃるでしょうか・・・