年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

小田原かまぼこ

2009-03-20 | Weblog
桜の開花宣言が聞かれる頃になりました。
小田原では「かまぼこ桜まつり」2009 が
3月28日(土)・29日(日)に催されるそうですョ。

先日、かまぼこ工場を見学させていただく機会がありました。
夫の趣味(本人は仕事だと申しておりますが)の工場見学のお伴です。
またきっと最少催行人数が2人だったのでしょう。

 
買って帰ったかまぼこは、大変立派なかまぼこで、作り手の顔が思い浮かぶと、またいっそう味わい深くて、かまぼこの板にも愛着がわきます。

 
社長さんの手作りかまぼこの実演も見せていただきました。

鈴廣の「かまぼこの里」には、かまぼこ博物館もあって、楽しめます。
(ただし製造工程の写真撮影は禁止ですが)

 
「ちりんちりん」は食卓の雑貨のお店。
かまぼこ型のケーキを売っているカフェもありました。
(おみやげに買ったのは、私じゃありませんよ。)

主婦のメモ。
本当の“小田原かまぼこ”は、製造元が小田原。
販売元が小田原の“小田原かまぼこ”は、お正月近くなると増殖するそうです。
(違法とはいえないそうだけど)

コメント