年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

東証 株価3万円超え ですってね

2023-05-17 | Weblog
後藤達也さんがツイッターで
「国民の株に対するイメージはかなり変わってきたのでは」と
おっしゃっているのを拝見してなるほどなぁと納得。
 
(画像はお借りしました)
 
たしかに「過去10年は日本株は右肩上がり」で
「株価は長い目で上がりやすいもの」というイメージに
なってきたのですね。
 
「株は手を出したら損するもの」というイメージは
私の中では消えていないので迷います。
自分の分は自己責任ですから気にしないのですが・・・
 
企業型確定拠出年金を個人型確定拠出年金に
移すのを手伝っているのですが
本人(娘)が他人事のような感じなので
親が誘導しているわけです。 
何を選べばいいのでしょう?
老後の資金は若いうちから自分で準備する時代に
なってきたらしい。
iDeCo やNISA どのくらい普及しているのかしら?

(2023/5/17 さいたま市南区)シモツケの花
 
コメント