年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

揺れる灯篭のテレビ映像で 地震の激しさを知りました

2024-01-10 | Weblog
何をしていても何を見ても
被災地のことを考えてしまう日常だと思います。

(2024/1/10 さいたま市南区)

近所のスーパーの向かい側に


いろいろな石灯篭が並んでいます。
造園業者さんのお宅でしょうか。

先日の能登地方の地震で
初詣客でにぎわう寺院(?)の石灯篭が
ぐらぐら揺れている映像を見ました。

灯篭の“受け”の底が丸いと
ゆらゆら揺れても簡単には倒れないのですって。
先人の知恵ですね。

実家の庭にある雪見灯篭は背が低いから
倒れにくいかな?
倒れても他人様に危害は加えないだろうな。
問題はブロック塀だなぁ。

我が家の災害ごみになりそうな物を減らすように
少しずつでも片づけていきます。

コメント