居住者名簿の無い集合住宅に住んでいます。
災害時等安否確認用の居住者名簿が
必要ではないか?ということが
昨期の管理組合の総会で話題になりました。
今期の役員さんたちが
検討してくださることになっています。
管理会社では区分所有者はすべて把握しているものの
賃貸の居住者の方の情報は皆無なのですって。
性別も年齢も家族構成もわからないのは
災害時等に困ると思います。
現状で頼りになるのは管理人さんです。
表札も出していない賃貸入居さんのことも
だいたい把握なさっていらっしゃるようです。
今日は寒くて強風が吹き荒れる日でした。
どこかのお宅のメーターボックスのドアが
風に煽られてバタンバタンしているので
様子を見に行きましたョ。
すでに管理人さんが何度か対応してくださっていました。
空き部屋のはずですが
管理人さんが声を潜めておっしゃるのです。
「誰か住んでいませんか?」
私も同じように感じたのです。
「この部屋だけがわからないのです。」(by管理人さん)
困りましたねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/95f477b85445db7c8f173cfab7150097.jpg)
庶民のみかた 「やよいひめ」
「あまりん」が高価でびっくりしたヮ。