年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

バッファローの「おもいでばこ」

2015-06-05 | Weblog
百聞は一見に如かず といいますからね。
バッファローの 「おもいでばこ」のデモンストレーションを見に行ってきました。

先週の「Scan Snap 活用講座」では「おもいでばこ」の実演が間に合わず
「無料の講座なんですから、また来週いらっしゃれば・・・」と講師の方がおっしゃるので
再度の受講となりました。

おもしろそうだけど、私には不要だとわかったのが収穫です。

今日の会場は、前回とは別のフロアでしたので
またエレベーターの扉を眺めてきましたョ。

      

           

クラブツーリズムの講座もいろいろあるのですね。(旅だけでなく)




コメント

休むときは ひそかに

2015-06-04 | Weblog
先週入会したばかりの童謡コーラス、今月は初回から欠席です。
「休むときは ひそかに」という会なので、欠席連絡は不要。
これはありがたい。

昨日、工務店さんにトイレのリフォーム依頼の電話をしたら・・・
さっそく今日、下見に来てくださることになったので
こちらを優先したわけです。

元気なうちに取り掛からないと、おっくうになりそうですから。
ついでに台所も見てもらって・・・
ビルトインコンロと換気扇の交換も検討中。

まずは、家族みんなに幸せをもたらす(?)トイレから。

          

          

コメント

やめるときは はっきりと

2015-06-03 | Weblog
先週の童謡コーラスの説明会で
「やめるときは はっきりと」と伺いました。
ごもっともです。幽霊会員は許されませんよね。

某ボランティア団体に所属しながら、何も活動に参加していないことが
後ろめたいので 
よし、きちんと退会しよう  と事務所まであいさつに行ったのですが
またまた優柔不断な私、お世話になった2人に説得されて
引き下がってしまいました。 

またいつかボランティアをすることがあるかもしれない(?)
そのときは、どこの団体にも所属していないと肩身が狭いだろうし・・・
考え直そうか・・・

          
          武蔵浦和駅近くの花壇

         
コメント

au スマートパスの日

2015-06-02 | Weblog
au スマートパスって、au スマホのオプションサービスで
月額401円払っているのですが、これを廃止すると割引額が減算されるというので
仕方なく(?)加入しているわけです。

でもまあ、せっかくですから特典は使いましょう。
今日は、「10万名に抽選でプレゼント」の ローソンのバウムクーヘンを
もらってきました。食べ物に釣られたオバサンです。

          

銀行のキャンペーンも始まったので、バスタオルをゲットしておきました。

          

おまけのグッズに釣られたわけですから、金利優遇は無しでもいいヮ。

出かけたついでに、美容室タイプのQBハウスで髪をカット。
イオンなどのお店の中にあるQBハウスは、女性のお客さんも多いと聞いていたのでね。
スタッフさんも女性が多くて居心地良かったヮ。
1080円  10分  
コメント

夾竹桃(キョウチクトウ)の花

2015-06-01 | Weblog
「よろしかったら一枝お持ちになりますか?」と声をかけてくださった。

          

いえいえ写真を撮らせていただくだけで十分です。
(2015/6/1 さいたま市南区 中浦和駅近くの萬店さん)

夏に咲く強健な花のイメージがあります。うらやましいヮ。
コメント