年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

外出自粛で ひとりラジオ体操がブーム?

2020-04-20 | Weblog
幻の「ラジオ体操第3」が復活して話題になっているらしい。
テンポが速くて動きが大きくて、有酸素運動になるんですって。
私にはとても無理。若かった時でも無理。
だって両足開脚のジャンプなんかもあるのですョ。

外出自粛の今は、家でひとりラジオ体操もいいかもしれない。
やらないよりは、ずっといい。続ければ、もっといいはず。
みんなで集まってやらなくてもいいものの一つかもしれない。

今日のポイ活は
クレジットカードのポイントをTポイントに換えて
“ウェル活”(ウェルシアで毎月20日はTポイント1.5倍換算)


ミッフィ―のおまけにつられたのは予定外です。



コメント

パトカーがやって来た 日曜日の昼下がり

2020-04-19 | Weblog
日中の戸締りがゆる~い我が家ですが
ピンポンも鳴らさず、声もたてずに、玄関に女性が立っていて
意味のわからないことを話し始めたので動揺しました。

見知らぬ人が家に入って来たら怖いでしょうが
どうも同じマンションの方のようにも思えて
「どうしちゃったの?」と訝しく思いながら話を聞きましたけど
何かに憑かれたような表情が不気味でした。

「今は、あまり人と近づいちゃいけないから・・・」と言いかけたら
「あっ、そうだった。ごめんね。」と出て行ったときの表情は
いつものご近所さんのようにも見えたのだけど・・・

誰だったのかしら?
まもなくパトカーがやってきたので、どなたかが通報なさったのでしょう。
不審者扱いかなぁ。認知症の始まりかなぁ。
自分と同世代の女性だということがショックです。
コロナの影響もあるのかなぁ。

(2020/4/19 さいたま市南区)
遊歩道に鉢植えの藤。皆に観てもらえるように置いてくださった?



「心の相談室」の電話案内がテレビのテロップで流れるようになりましたね。
コロナが終息しても、その後はもっと大変かもしれないと
覚悟しておこうと思います。

コメント

スマートウォッチで 運動習慣が付くかしら?

2020-04-18 | Weblog
今日は家から1歩も出ませんでしたョ。 stay home ですから。

私の白髪染めと一緒に注文していたスマートウォッチが届きました。
夫用(誕生日プレゼント?)です。


歩数や消費カロリーを可視化して
運動のモチベーションになるといいけれど・・・

娘が会社から貸与されているのは、もっと高機能なものらしいけど
お手頃価格の機種も増えてきたようです。
それでも睡眠の時間や状態まで測れるなんてすごい!と思うヮ。

設定は、なかなか面倒だったらしいけど娘はあえて知らん顔。
最後にチャチャっと父親のスマホを操作して助け船を出していた。
トリセツなんか読まなくて、直感で操作するのは若い証拠か?


運動不足なのに食べ過ぎているなぁ。

コメント

人との接触を避けて 会話も控えて

2020-04-17 | Weblog
地域によっても個人によっても、危機感に温度差があるようです。
マンション管理会社から、明日予定されていた理事会中止の連絡があって
ほっとしました。3密は避けられませんからね。

(2020/4/17 さいたま市南区)
当地のハナミズキの紅白比は、白の方が多いのはどうしてだろう?

スーパーの買い物は、やっぱり週末の方が混むかしら?
今日も混んでいましたョ。密です。


今年も気休めの(?)虫よけネットを吊るしました。
260日使えるんですって。



コメント

まずはゴールデンウィークまで我慢して・・・

2020-04-16 | Weblog
緊急事態宣言が日本全国に及びましたね。
まずは5月6日まで様子見でしょうか?

(2020/4/16 さいたま市南区)

はやく 来い 来い ゴールデンウィーク と思ってしまいますが
緊急事態宣言が解除されても
すぐに元通りにはならないと覚悟しておいた方がいいらしい。


春爛漫の花壇です。
コロナ後の世界は、どんな風になるのか見当もつきませんが
きっと大きく変わるのでしょうね。
楽しみより心配の方が大きいヮ。
コメント

運転免許の更新手続き休止ですって @埼玉県

2020-04-15 | Weblog
5月生まれの夫と娘が、しょげております。
二人とも今年が運転免許の更新なのです。

(2020/4/15 さいたま市南区)

「明日(4月16日)から運転免許証更新業務等が休止」で
延長申請手続きをしなくちゃならないらしい。
運転免許の更新って、楽しみなものなの?
免許を持っていない私にはわからないけど。

今年のオリンピックは無くなってしまったけれど

 

こんなクーポンが届いて
2020限定パッケージのチョコレートは、お買い得価格になっていました。

コメント

予定通り開店するのかしら? 近所にスーパーが・・・

2020-04-14 | Weblog
新型コロナウィルスの脅威が増していますが


1週間後に予定通りオープンできるのかしら?
華々しくオープンするはずだったでしょうに・・・
3密を避けるのは難しそうですねぇ。

きっとカオスになるほど人が集まりそうな気がします。




コメント

行きつけの美容院は 時短営業

2020-04-13 | Weblog
「理美容」も自粛要請されるのかと心配したりしましたが
「生活必需サービス」に分類されて良かったヮ。

昨日の夕方に駅ビルを通った時はシャッターが下りていて
自粛休業中かと思ったお店のほとんどは、時短営業でした。
なので、いつもの美容院でカットしてもらえて
いつも以上にありがたく感じましたョ。

雨風が強い時間帯だったので、お客さんも少なくて
3密(が重なる)は避けられました。

会話しない方がいいのかなと気をつかいましたが
美容師さんは気にする様子もなく、いろいろ話しかけてくださって
マスクをするわけにもいかない私は
相づち程度のおしゃべりにとどめておきましたけど
幸せなひとときをありがとうございました。


追伸 家で検温して、駅ビルの入り口で手の消毒はしましたョ。

コメント

美容院に行きそびれたなぁ

2020-04-12 | Weblog
駆け込みで美容院に行って、カットしてもらおうかな
な~んて思ったけど・・・自粛休業

埼玉県の緊急事態措置は明日(4月13日)からだし
「理美容」は「生活必需サービス」で
「事業の継続をお願いします」に分類されていたので
今日はまだ開いているかと期待していました。

駅ビル全体が自粛休業っぽくて、協力的で良いことだと思います。
理美容師さんは感染リスクが高い職種らしいから
お互いのために休業の方がいいのかも。

路面店の美容院も休業するのかなぁ?
まだ未練がましい私です。



コメント

明日はイースター 「出勤者最低7割削減」要請に驚く

2020-04-11 | Weblog
医療従事者の皆さまに感謝
さまざまな分野で働く皆様に感謝
おかげさまで日常生活が続けられます。


今年のイースターは明日(4月12日)なんですってね。
春分の次の満月から数えて最初の日曜日がイースター。
クリスチャンの方には神聖なイベントでしょうが
今年は集会ができるのかしら?

私には、ただ楽しむイベントで不謹慎ですね。

   

応援したくなるパン屋さんからのラインにつられて
片道3,000歩の散歩です。

 

うさぎのクリームパン、ひよこのクリームパン、イースターエッグ
どれも100円って、すごい!
イートインコーナーはガラ空きだったので、ちょっと休憩。

街は閑散としていましたが、スーパーはいつもの賑わいでした。
夕方のニュースで安倍総理の
「出勤者の最低7割削減を」に驚きました。
テレワークができない職場で、そんなことできるかしら?
コメント