年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

パトカーがやって来た 日曜日の昼下がり

2020-04-19 | Weblog
日中の戸締りがゆる~い我が家ですが
ピンポンも鳴らさず、声もたてずに、玄関に女性が立っていて
意味のわからないことを話し始めたので動揺しました。

見知らぬ人が家に入って来たら怖いでしょうが
どうも同じマンションの方のようにも思えて
「どうしちゃったの?」と訝しく思いながら話を聞きましたけど
何かに憑かれたような表情が不気味でした。

「今は、あまり人と近づいちゃいけないから・・・」と言いかけたら
「あっ、そうだった。ごめんね。」と出て行ったときの表情は
いつものご近所さんのようにも見えたのだけど・・・

誰だったのかしら?
まもなくパトカーがやってきたので、どなたかが通報なさったのでしょう。
不審者扱いかなぁ。認知症の始まりかなぁ。
自分と同世代の女性だということがショックです。
コロナの影響もあるのかなぁ。

(2020/4/19 さいたま市南区)
遊歩道に鉢植えの藤。皆に観てもらえるように置いてくださった?



「心の相談室」の電話案内がテレビのテロップで流れるようになりましたね。
コロナが終息しても、その後はもっと大変かもしれないと
覚悟しておこうと思います。

コメント