町田・多摩センターの司法書士ミヤの開業ブログ~生き生きと生きる~

『司法書士法人まちたま』の代表です。多摩センターと町田の2拠点で活動。備忘録として書きます。

法定相続・・・情報証明??・・・証明情報??

2018年04月27日 22時32分43秒 | 相続・遺言
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。




もうGW入りますね。
弊所は4日、5日以外は事務所開けてますので、GWなら休みを取れるという方もお気軽にご連絡ください!






ところで、法定相続情報証明制度って普及してるんでしょうか?


たぶん全然普及してない気がする。笑




まず名前からして覚えにくい感じじゃないですか?
僕だけかな。

僕はいつも「法定相続情報証明」なのか「法定相続証明情報」なのかわからなくなります。
このブログを書いている今も、正式名称をググってから書いてます。



あと、法定相続情報一覧図はA4版なので、相続人が多いとA4を複数枚用意しないといけないのですが、一枚目から二枚目までの相続関係の繋ぎ方がよくわからない。笑
A3じゃダメらしいので、相続人が多い時はまず使わないでしょうね。
まぁ相続人が少なくても使わないんですけど。




法定相続情報証明制度の趣旨は「各種相続手続きにおいて戸籍謄本の束を出さなくて済むようになる」ということですが、その前段階で躓いてる感が個人的には否めません。

正直、法定相続情報一覧図を請求するくらいなら従来どおり戸籍謄本の束を出します。





というのは個人的な意見ですが、皆さんはどうですか?










弊所HP↓
町田・相模原・八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士 町田リーガル・ホーム」
~民事信託・家族信託、遺産相続・遺言、事業承継、会社設立・起業、登記業務全般、成年後見、借金問題、医療法人・社会福祉法人など~





~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする