もはや、誰も知らないであろう幻となってしまった「スーパー
ニッカ原酒」の復刻プロジェクトが、こうして突然チャンスが
まわってきました。
前回までで大きな方向性を打ち出すことができ、ベースモルトを
余市シェリーから、宮城峡のフルーティに変更。改めてテスト
してみると、ニッカのブレンド製品の多くは、このフルーティ
原酒をベースにしていることが多いのに気づきますし、ブレン
ダーズ・バーでのスペシャル・ブレンドも同じ傾向が看て取れ
ます。
また、今回はひとつの仮説をもってブレンドに挑んでみました。
それは、フルーティ原酒とソフト原酒だけを1:1で混ぜたら
そうなるか?というもので、予想通りバーボン樽熟成のような
樽香ある甘みを生み出すことができる、という発見もありまし
た。
そういう、大阪冬の陣よろしく用意周到にブレンドに着手して
いったのですが、かなりいい線を出せていることに気づき、
「あともう少し」というところまで近づいているのが、自分でも
分かります。
レシピは、今回は非公開ということでお許しいただくとして、
次回にご期待ください!(笑)
ニッカ原酒」の復刻プロジェクトが、こうして突然チャンスが
まわってきました。
前回までで大きな方向性を打ち出すことができ、ベースモルトを
余市シェリーから、宮城峡のフルーティに変更。改めてテスト
してみると、ニッカのブレンド製品の多くは、このフルーティ
原酒をベースにしていることが多いのに気づきますし、ブレン
ダーズ・バーでのスペシャル・ブレンドも同じ傾向が看て取れ
ます。
また、今回はひとつの仮説をもってブレンドに挑んでみました。
それは、フルーティ原酒とソフト原酒だけを1:1で混ぜたら
そうなるか?というもので、予想通りバーボン樽熟成のような
樽香ある甘みを生み出すことができる、という発見もありまし
た。
そういう、大阪冬の陣よろしく用意周到にブレンドに着手して
いったのですが、かなりいい線を出せていることに気づき、
「あともう少し」というところまで近づいているのが、自分でも
分かります。
レシピは、今回は非公開ということでお許しいただくとして、
次回にご期待ください!(笑)
感謝!