勝手気ままにどこ吹く風・・・マグブロ

MAGが適当にはじめて適当に運営するブログ
ラーメン、B級グルメ、酒の記事が多いです

とことん山キャンプ

2012年08月27日 | キャンプ







せっかくの夏。




何もせずに終わるなんてもったいない!

しかも、上の子は「キャンプ行きたいねぇ!」なんて言っています。



・・・ということで、自分、上の子、自分の兄弟とで秋田へキャンプに行ってきました。




東北道を北上し、秋田道を遡ることしばらく、横手まで来ました。




前日夜はあの有名な大曲の花火大会(BSで中継してたので花火中継を見ながらビールを飲んでました)。


なもんで、前日の秋田道は大渋滞(特に下り)だったらしいけど、本日の高速道路は渋滞も無くスピーディーに目的地周辺へ。






スーパーで買い物を済ませた後は湯沢市稲庭町の稲庭うどんの有名店「佐藤養助 総本店」へ。









日曜日とはいえ、すでに2時を過ぎてるというのにこの混みようase



待つのもゲンナリするけど、折角来たからということで、しばし待ちます。










30分後に店内に通され、定番をオーダー。









いぶりがっこが付いてきた。

これ旨いから大好き。





麺がツルンと光ってますな~kirakira







一人前を子供と二人で食べました。




ちなみに、グリーンカレーつけうどんやら、トマトつけうどんやらキワモノもありましたase2










その後旧皆瀬村の「とことん山キャンプ場」へ。




以前も来たけど、とても良いキャンプ場だったんで、また来ちゃいました。




管理棟で1泊3人2000円程度の料金を払って、テント設営。










設営中にそこそこ激しい通り雨rainが降ったけど、何とか完了。


大汗ase2をかいたのでキャンプ場内の露天風呂へyu










外の露天風呂に入って・・・









今度は内湯へ。




















風呂で汗を流した後はBBQタイム。







牛肉、豚肉、米茄子、エビ、キャベツなどを次々焼いて行きますfire



写真に写ってないけど、横手焼きそばもなかなか美味でしたok



ちなみにトウモロコシは生でも食べられるっていうやつ。

メッチャ甘かったです。








で、当然ビールbeer








真夏のキャンプ場でBBQとともに飲む、キンキンに冷えたビールは最高ですpeace
















食後は大曲には負けるけど花火大会。







で、また汗をかいて温泉に入浴。



滞在中好きなだけ入れるんで、1泊2日のうち3度も入浴してしまいましたよ。


特に深夜の星空露天風呂は最高だった。(酔っ払いもいたけど)




          symbol2symbol3symbol2symbol3symbol2symbol3symbol2symbol3symbol2



              yu




















sun sun さて、翌日も快晴 sun sun









テントを撤収したら、やはり定番の小安峡へ。







遊歩道をゼーハーいいながら探索してきました。








帰りは栗駒山荘方面から厳美渓、一関へと抜けて高速道路で帰宅。





今回も子供も自分も楽しいキャンプでした。




帰ってきたら全身10カ所以上蚊に刺されてボコボコですケド fukidashi








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする