勝手気ままにどこ吹く風・・・マグブロ

MAGが適当にはじめて適当に運営するブログ
ラーメン、B級グルメ、酒の記事が多いです

家系ラーメン「鬼道家」

2024年05月27日 | 食(ラーメン)

家系ラーメン「鬼道家」(きどうや)に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

この鬼道家、仙台でも屈指の人気店だった二郎インスパイア系の「ラーメン鬼首」の店主が、大人気の店を閉めてまで始めたかった店

 

 

そのため家系ラーメンの総本山である「吉村家」の直系、「王道家」で修業をしてきたという経緯があるらしいです。

 

 

 

平日の8時ころに来店すると、並びは無いけどほぼ満席。

 

 

それではさっそく店内へ。

 

 

 

 

 

 

ラーメンは880円~

 

イマドキのラーメン事情からすると、きもち程度安めかなという価格

 

 

 

でも、驚くべきはライス。

なんとライスは80円  (半ライスは70円)

 

当然ライスも頼むしかないでしょう。

 

 

 

 

 

 

さすが家系ラーメン店、味変用の調味料がたっぷりあります。

 

胡椒、魚粉、ラーメン酢、ニンニクチップ、ワサビ、すりおろしニンニク、マヨネーズ

 

 

 

 

 

 

ゴマ、無限にんにく、刻みしょうが・・・・といくらでも味変できそう。

 

 

 

 

 

 

二郎系とは違い、あっという間にラーメン到着。

 

 

ラーメン 800円 味の濃さ、脂、麺の固さ いずれも普通

 

 

 

 

 

 

スープはとんこつ醤油でかなりしょっぱめ。

だしが濃厚かつマイルド。

 

ドロドロはしてないさらっとしたスープ。

 

 

海苔は3枚、ほうれん草、チャーシューと家系の3種の神器は揃えてあります。

 

チャーシューはやや厚め。

 

 

 

 

 

 

麺は中太、固めでも良かったかも。

 

 

 

 

 

 

ニンニクチップなどの調味料で味変。

 

 

刻みしょうがは美味しくて乗せまくってしまいました(笑)

 

 

 

 

 

 

ライス 80円!!

 

 

 

 

 

 

ライスは80円なのに刻みチャーシューもゴロゴロ。

 

海苔でご飯を巻いて食べるとマイウーです

 

 

 

 

 

 

大変満足

 

また来よう。

 

 

 

 

店のある青葉区立町近辺は洒落た店が多いです。

 

 

 

 

 

 

こんな店にも一度来てみたいねえ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする