勝手気ままにどこ吹く風・・・マグブロ

MAGが適当にはじめて適当に運営するブログ
ラーメン、B級グルメ、酒の記事が多いです

ひさしぶりの「ラーメンが止マラナイ」へ

2025年02月23日 | 食(ラーメン)

この日は久しぶりの仙台市若林区伊在(いわゆる六丁の目)の「ラーメンが止マラナイ」へ来てみました。

 

前回訪問が2023年12月なので(過去記事)1年以上ぶりの訪問です。

 

 

 

 

 

 

毎日のように自分のⅩにポストがあがってくるのでたまに行きたくなったのが理由。

 

Ⅹもあなどれんな 

 

ただ、駐車場 が無い店なので来店には注意が必要です。

 

 

 

 

さて、券売機とラーメンのみ撮影OKなこの店、店内が撮れないと嫌だというブロガーなどもいますが、客側からしてみればネットリテラシー的に良いのではないかと。

 

 

さておき券売機です。

 

 

 

 

 

 

ラーメン小は850円から。

ちなみに野菜増量は40円で出来るので、たくさん食べたい人は是非 

 

 

 

券売機に上には店主のこだわりも書いてありますので、しっかりと読んでおきましょう。

 

 

 

 

 

 

多分「マシ」は「なし」と聞き違いするから言わないでってことなのかな?

 

 

店主に席に案内されたのですが、静かな店主ですが、寡黙なだけで悪い人ではないようです 

 

 

 

ラーメン 並 ニンニク入れてあとは普通  900円

 

 

 

 

 

 

野菜からキャベツが無くなったのはキャベツ高騰の影響かなあ?

 

とはいえ、まずはスープを飲んでみると・・・

 

 

 

 

 

 

すこし温めだけど、めっちゃ旨い 

 

 

こんなに旨かったっけ?この店?・・・っていうのが正直な感想。

 

こってりまろやかなスープ。

思ったより乳化したスープで、塩分濃いめです。

 

 

温めといってもラーメンがアツアツなので、混ぜれば気にならないレベル。

 

 

麺は意外と食べやすい柔らかめな気がしたので、自分は麺カタメでオーダーしました。

 

麺カタメ大正解!!

 

 

 

 

こちらはワイフのオーダー

 

旨辛 ニンニクなしであとは普通  950円

 

 

 

 

 

 

真っ赤なスープ

 

 

 

 

 

 

でも、旨味強くてグッド。

辛すぎない程度なのがいいのかな?

 

 

 

 

 

 

麺の太さは一般的な二郎系の太さ。

 

 

旨い麺だけど、麺だけはやはり「ラーメンジャパン」が仙台で一番だと思っている。

 

 

 

 

 

 

食べ終わった旨辛のスープを見ているだけで汗をかいてしまう自分でした 

 

 

 

 

 

旨かったので、また来たいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする