2021年9月8日(水曜日)
こんにちは~
今日の八王子の温度予想は 17℃ 昼間は 24℃
今の外の温度 21・3℃ 家の中は 22・7℃ 曇ってます
体温は 36・7 血圧は 122-80-78
酸素は 98-77
昨日は 雨は降らなそう 「友達からお昼食べに行かない」と誘いが
美術館を断ったので お昼だけなら良いかと OKOK
釜めしのコジマ だったらいいかと思ったけど 私とは考えが違う
バスで 冨士森公園まで乗って 下りるという
散歩ができるのでね 確かに
桜が咲いてるとき リハビリで行った道を歩きたいと 言った
あの時歩けない人に付き合って椅子に座っていたから皆さんが歩いた道を歩きたかった
八重のシュウメイギクは初めて見ました
ボランテアの人が手入れをしてるそうで綺麗に咲いていた
この後は シュウメイギクがずっと咲いていて 楽しめました
親子連れがかなりいた公園 あらあんなにいた家族連れが写ってない
そして 右に銚子丸 左にコジマ 彼女はコジマに行きたいと決めていたらしく
行ってみた 「臨時休業」だったし 9月30日で 新しい店舗に移動するそうです
どこに移るのかは書いてなかった
仕方ないよね 銚子丸に行った
マグロ 鮭 2皿食べた所で 何を頼んだらいいか分からない(初めてなんだって)
仕方ないから チラシ寿司を頼んだ(2皿でお腹はまぁまぁ)だったので
残しちゃったよ
種?ネタ?だけは頑張って食べたけど
そこからが大変 甲州街道にでて バスでヤオコーへ行くんだけど
甲州街道に出るのに 高架を渡らないで上を歩いたら 行き止まりで
線路を渡る所まで 歩いたよ 遠かったーーーーー
スマホのカバーがいかれてきたので新しいのを買うんだっていったけど
気にいったのが無くってね
100均に寄った時には左の足の3里が痛くて歩けない
ドラックで「アンメルツ」を買って 家に直行(笑)
ベッドの支えも 一人で入れてくれて・・・・・
同じ歳だけど 凄い力 (元気なら普通なのかな?)
帰り着いたのが 5時少し前
夕飯だけは 作ったよ 野菜うどん
私の力はそこまで スマホでステを聞きながら 9時までベッドと仲良くしてて
お風呂に」お湯を溜めて入った ほんとに疲れた
今朝は 昨日教えて貰った ニガウリを輪切りにして 種だけとって
チーズをのせて 焼いてみた
チーズが カリカリに焼けて美味しいかった
昨夜使った カボチャを煮て置いたので それを
シラスも出したけど 食べられず
バナナ(昨日から丁度いい大きさのバナナを1本)
毎日バナナを食べるようになってから体の調子はいいけど
歩き過ぎは ダメね 7784歩 3000歩あるけばいいんだ
9月6日の八王子のコロナ感染者は 31人
もう一回 新聞を見てみる 31人だった・・・このままで祈り
KAZUさん この写真 去年だよね?(整理してたら出てきた)
今のこっちゃん大きくなったなぁ と感じた
変わらないのかな~?
熊さんには気を付けてね~~~
では