去年作ったダイアゴナルステッチの玄関マット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/72caa4fdc49f00aa98a3450c278f539e.jpg)
寒色系の色でオーダー頂いたので再び編む事になりました。
ベースは藍色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/19/4604ac2f0855f16cc4eb97d30ede4867.jpg)
その他に山吹色、グレー、グリーン、オリーブ、鈍色、水色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1a/f096f8ac21f1ef4353ffb81da968473a.jpg)
かぎ針は7号使用しています。
ダイアゴナルステッチは前々回、星空ブランケットで編んでいましたが、今回は横から編むダイアゴナルステッチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cf/a90eba161876e40c67dfd80a060200ed.jpg)
横から編むダイアゴナルステッチの編み方は次回のblogに掲載しますね。
師走ともあり現在最強に忙しいので、もしかしたら次回更新がお正月になってしまうかもですが、のんびり待っていただけたらと思います。
ベースの藍色を挟みながらダイアゴナルステッチで編んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/ea3b66318c499ce78b464b17e8679633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/97/f749919b904e35e47b3b6a5b96f4162a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a9/49b9dbcc05654e3b3f3f6d5562e81dac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/56/4edebd0ed5741527396612f560d09f2d.jpg)
編み終わったら糸始末します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/be8f723034f654d0aa6dba51ed957fd5.jpg)
縁編みは針の号数を1つ下げて6号で一周細編みします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/5ae17baec2f96ca110046bc4ed2f3801.jpg)
サイドだけにシンプルな縁編みをして完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/fa0948a9690d880a9466091d5bb5ccc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9e/4ddb0b947ce4d073ec1a237e27fe1cc8.jpg)
裏と表で表情が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/594abe1665ba62a4e98d12960c0d8dd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c6/72c895d1a5797aa5c3c6219ddce518dd.jpg)
寒色系って中々やらないので新鮮で楽しかったです😋
現在本職が繁忙期なのですが、子供たちが次々とマイコプラズマ肺炎やら胃腸炎やら手足口病を発症。
ついでに自分にも感染して倒れるという散々な目に遭いつつ、合間を縫って編み物してました。
まともに一週間仕事に行けないというのが1ヶ月ぐらい続いてます😂トホホ
たぶん、次の作品で年内は最後になりそうです。
年内中に編み上がるかどうかはわからないのですが(笑)
それではまた今度😋
minneさんでひっそりと販売はじめました〜
こちらからどうぞ
instagramにてリアルタイムで工程を公開しています。
instagramアカウント
07nuts22
フォローはお気軽にどうぞ〜
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ](http://handmade.blogmura.com/img/handmade88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/72caa4fdc49f00aa98a3450c278f539e.jpg)
寒色系の色でオーダー頂いたので再び編む事になりました。
ベースは藍色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/19/4604ac2f0855f16cc4eb97d30ede4867.jpg)
その他に山吹色、グレー、グリーン、オリーブ、鈍色、水色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1a/f096f8ac21f1ef4353ffb81da968473a.jpg)
かぎ針は7号使用しています。
ダイアゴナルステッチは前々回、星空ブランケットで編んでいましたが、今回は横から編むダイアゴナルステッチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cf/a90eba161876e40c67dfd80a060200ed.jpg)
横から編むダイアゴナルステッチの編み方は次回のblogに掲載しますね。
師走ともあり現在最強に忙しいので、もしかしたら次回更新がお正月になってしまうかもですが、のんびり待っていただけたらと思います。
ベースの藍色を挟みながらダイアゴナルステッチで編んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/ea3b66318c499ce78b464b17e8679633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/97/f749919b904e35e47b3b6a5b96f4162a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a9/49b9dbcc05654e3b3f3f6d5562e81dac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/56/4edebd0ed5741527396612f560d09f2d.jpg)
編み終わったら糸始末します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/be8f723034f654d0aa6dba51ed957fd5.jpg)
縁編みは針の号数を1つ下げて6号で一周細編みします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/5ae17baec2f96ca110046bc4ed2f3801.jpg)
サイドだけにシンプルな縁編みをして完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/fa0948a9690d880a9466091d5bb5ccc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9e/4ddb0b947ce4d073ec1a237e27fe1cc8.jpg)
裏と表で表情が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/594abe1665ba62a4e98d12960c0d8dd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c6/72c895d1a5797aa5c3c6219ddce518dd.jpg)
寒色系って中々やらないので新鮮で楽しかったです😋
現在本職が繁忙期なのですが、子供たちが次々とマイコプラズマ肺炎やら胃腸炎やら手足口病を発症。
ついでに自分にも感染して倒れるという散々な目に遭いつつ、合間を縫って編み物してました。
まともに一週間仕事に行けないというのが1ヶ月ぐらい続いてます😂トホホ
たぶん、次の作品で年内は最後になりそうです。
年内中に編み上がるかどうかはわからないのですが(笑)
それではまた今度😋
minneさんでひっそりと販売はじめました〜
こちらからどうぞ
instagramにてリアルタイムで工程を公開しています。
instagramアカウント
07nuts22
フォローはお気軽にどうぞ〜
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ](http://handmade.blogmura.com/img/handmade88_31.gif)
にほんブログ村