まいにち、てしごと。

日々の手仕事を書き散らす

トーマスイス。

2014年04月26日 | 工作
トーマスイスの作り方です。



用意するもの。

子供用のイス
ビニールテープ



灰色

黄色
ハサミ
鉛筆
消しゴム
クッキングシート


材料は全てダイソーで揃えました。
ただし、店舗によって品切れの場合もあるようです。
トーマスイスの作り方ですが、写真はパーシーです。
作り方は一緒です。

まず、背もたれをクッキングシートに写します。



次にトーマスのイラストを写します。
トーマスのイラストはググると出てきますので、見ながら写しとってください。
間違えたら消しゴムで消して、納得のいくまで頑張ります。



それを裏返して、裏面にビニールテープを貼っていきます。



表に貼ってしまうと、間違えた時など剥がすとテープにうつって薄くなってしまいます。

テープを貼る順番も重要です。

まずは顔の灰色を貼っていきます。



幅が広い時はテープを重ねて貼ります。


ビニールテープは伸縮性があるので伸ばして貼ると縮んでしまうので、伸びさないで貼ってください。

貼り終えたらはさみで切ります。



同じ要領で煙突もテープを貼って切り取ってください。

切り取って余った部分は捨ててください。



顔と煙突をクッキングシートからはがしてイスに貼ります。



空気が入ると凸凹になるので真ん中を押さえて空気を抜きながら貼ってください。

次に顔のまわりの屋根や輪郭を切り貼りします。

まわりが終わったら顔の中です。

白目→黒目→眉毛→鼻と口。



最後にボディの赤いテープを貼って連結?部分の黒丸を貼れば完成です。




小さなお子さんがいる家庭は出来上がった上から透明のテープを貼ると剥がされたりしなくていいかもです。

うちの娘はさっそくひっぺがして大リーガーかのようにくっちゃくっちゃかんでました(-。-;危な。

つぎはゴードンかエドワードを作ろうかなー( ^ω^ )

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。