Eテレでやっている子供向け番組、「みぃつけた!」
その中のキャラクターに「コッシー」という名前のイスの男の子がいます。
ダイソーに売っている子供用のイスにビニテを張り付けて、コッシーを作るというのはだいぶ昔流行ったようです。
息子が一歳ぐらいに知ったので2年前以前からあったみたいです。
息子の食事用テーブルを娘に使うと怒るのでなんとかならないかと、息子用にイスを作ることにしました。
このコッシーの作り方はググるとわんさか出てきます。
なので作り方は省きますね。
難しく見えますが意外と簡単です。
いや、難しいかも?
どっちじゃーい(笑)
というのは、コッシーの足とか頭のカーブとかビニテを貼り付けるのが難しいのです。
綺麗に貼り付けるのは職人技です。
漆に金箔貼るみたいな?(笑)
裏もどうせなら綺麗に貼りたいなぁ。
うちにトイザらスで貰ったプラレールのカタログがありまして
息子は毎日眺めて「これ、いいねー」と遠回しに買ってアピール(笑)
それにトーマスも載っていて、そうだ!トーマスのイスを作ろう!と思い立ちました。
私的にはコッシーより簡単でした。
切り貼りたのしー!
次回、作り方載せます。
れっつとらい♫
にほんブログ村
その中のキャラクターに「コッシー」という名前のイスの男の子がいます。
ダイソーに売っている子供用のイスにビニテを張り付けて、コッシーを作るというのはだいぶ昔流行ったようです。
息子が一歳ぐらいに知ったので2年前以前からあったみたいです。
息子の食事用テーブルを娘に使うと怒るのでなんとかならないかと、息子用にイスを作ることにしました。
このコッシーの作り方はググるとわんさか出てきます。
なので作り方は省きますね。
難しく見えますが意外と簡単です。
いや、難しいかも?
どっちじゃーい(笑)
というのは、コッシーの足とか頭のカーブとかビニテを貼り付けるのが難しいのです。
綺麗に貼り付けるのは職人技です。
漆に金箔貼るみたいな?(笑)
裏もどうせなら綺麗に貼りたいなぁ。
うちにトイザらスで貰ったプラレールのカタログがありまして
息子は毎日眺めて「これ、いいねー」と遠回しに買ってアピール(笑)
それにトーマスも載っていて、そうだ!トーマスのイスを作ろう!と思い立ちました。
私的にはコッシーより簡単でした。
切り貼りたのしー!
次回、作り方載せます。
れっつとらい♫
にほんブログ村
しかも自分の好きなキャラクターで、独り占めしたくなりますよね(*^.^*)
それにしても、絵が上手で羨ましいです。
このイラストはググったやつです(笑)
さすがにこんなに上手な絵は描けなくて写しました(-。-;
トーマスイス喜んで座ってくれました(*^o^*)