マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

いつもの林縁で(20140105)

2014-01-05 22:04:02 | 自然散策
いつもの公園の隣りの林縁を散策。

シラカシの大木に、カゲロウの仲間が、成虫越冬?(まい)


エゴの木で越冬中の、ヨコヅナサシガメ幼虫。(まい)


今日も可愛いニワトコの冬芽葉痕。(オカピ)


サルトリイバラの紅葉。(まい)


アカメガシワの冬芽葉痕、うさちゃんの着ぐるみみたい。(オカピ)

いつもの公園で(20140104)

2014-01-05 08:33:45 | 自然散策
今年初めて(4日前に来ていますが)の、東高根森林公園。
虫が少ない冬も、ここに来れば何かに会えそうな気がします。

まだ同じ場所にいました、チャバネフユエダシャク。
卵を確認しようとネットで調べましたが、確認出来ませんでした。(オカピ)


アカホシテントウも、数匹いました。梅のつぼみもだいぶ膨らんで来ました。(まい:デジタン)


手すりに、ウシカメムシが3匹いました。良く見ると右の角が折れています。(オカピ)


小さなミドリのクモは、ハナグモの仲間?お尻からしっかり糸が出ています。(オカピ)


大きめがのそのそと、先日のオオクモヘリカメムシが歩いているのかと思いましたが、
ミナミトゲヘリカメムシでした。(オカピ)


こんな手すりを歩いていました。(まい:魚露目)


クワの枝にいると見分けられないエダシャクの仲間も、手すりにいると分かります。(まい:デジタン)


前回多かったチビゾウムシ(チャイロアカサルゾウムシと教えて貰いました。)は、
手すり(パイプ)の中に隠れているのか?少な目でした。(オカピ)


珍しく、ヨコバイの仲間の幼虫。透け感がグッドです。(オカピ)


やっといました、コミミズク幼虫、きょうのは緑系。(オカピ)


まだいました、ジョロウグモ。産卵前の様なお腹です。(まい:デジタン)


真ん中辺りにいます、コムラサキ幼虫。前回は1匹だけでしたが、
今回は4匹見つける事が出来ました。(オカピ)