昼食後、いつもの公園を散策。
人も鳥も少なく、静かな公園。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/a2f8a1ea4f6c85dc3a3e22c5a9b265d7.jpg)
いつもの梅の木の、アカホシテントウ。ここだけで6匹。ざっと数えて12匹いました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/a61404c4af026225c614a50e64b74028.jpg)
ニガキの冬芽葉痕、顔のあるのを選んで。(まい:デジタン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/70/3d308b455e170d144732cb04819cd007.jpg)
ウシカメムシが、かくれんぼ、「オジサン、こっちだよー」。この日は多くて、6匹も。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/61/a3b950e88f82b42fa7d8a8ab0695806c.jpg)
暗い木陰で、カワセミが休憩中。(ISO3200)(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/46/48460aa49734ce9175043bb96c8a4b9b.jpg)
シジュウカラが、囀っていました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/73ab756327538c5660d80d1de3aca75a.jpg)
コムラサキ幼虫。だいぶ目が慣れて来て、10匹見つかりました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/54/0ef1bcfde83201e26d841d079caac57c.jpg)
早咲きの紅梅が、チラホラ咲き始め。(まい:デジタン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8c/00c2e5bfeb85ca8dab8f6e09d8d9de29.jpg)
翅が長い(でも飛べないそうです)、クロオビフユナミシャク♀。(まい:デジタン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1a/8be594d8070e0c8e3df796b85afc918a.jpg)
これは、翅が無いフユシャクの仲間の♀。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0d/e972e770f802c3f4c00a3c304a9fb51e.jpg)
いつものチビゾウムシ(チャイロアカサルゾウムシ)は、5匹位。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/a0966d4af8f169f5f3a204e6abcc8524.jpg)
人も鳥も少なく、静かな公園。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/a2f8a1ea4f6c85dc3a3e22c5a9b265d7.jpg)
いつもの梅の木の、アカホシテントウ。ここだけで6匹。ざっと数えて12匹いました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/a61404c4af026225c614a50e64b74028.jpg)
ニガキの冬芽葉痕、顔のあるのを選んで。(まい:デジタン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/70/3d308b455e170d144732cb04819cd007.jpg)
ウシカメムシが、かくれんぼ、「オジサン、こっちだよー」。この日は多くて、6匹も。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/61/a3b950e88f82b42fa7d8a8ab0695806c.jpg)
暗い木陰で、カワセミが休憩中。(ISO3200)(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/46/48460aa49734ce9175043bb96c8a4b9b.jpg)
シジュウカラが、囀っていました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/73ab756327538c5660d80d1de3aca75a.jpg)
コムラサキ幼虫。だいぶ目が慣れて来て、10匹見つかりました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/54/0ef1bcfde83201e26d841d079caac57c.jpg)
早咲きの紅梅が、チラホラ咲き始め。(まい:デジタン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8c/00c2e5bfeb85ca8dab8f6e09d8d9de29.jpg)
翅が長い(でも飛べないそうです)、クロオビフユナミシャク♀。(まい:デジタン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1a/8be594d8070e0c8e3df796b85afc918a.jpg)
これは、翅が無いフユシャクの仲間の♀。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0d/e972e770f802c3f4c00a3c304a9fb51e.jpg)
いつものチビゾウムシ(チャイロアカサルゾウムシ)は、5匹位。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/a0966d4af8f169f5f3a204e6abcc8524.jpg)