年末年始の9連休も、今日で最後。昼食後、毎年この時期に青い鳥に出会っている桜ヶ丘公園を散策。
以前に、ルリビタキに会えた場所を中心に歩きました。
このトイレは蛾の宝庫、この日はフユシャクの仲間の♂が色々見られました。(まい)

これは、チャバネフユエダシャク♂。(オカピ)

イチモジフユナミシャク♂だと思います。(オカピ)

これも、フユシャクの仲間の♂。ナミスジフユナミシャクの様です。(まい)

擬木の手すりの支柱に、ウスキホシテントウ。(オカピ)

ヤマガラが、こんにちは。(まい)

あちらこちらで、ウグイスカグラが咲き始めていました。(オカピ)

ソシンロウバイの花と、冬芽葉痕。(オカピ)

いつの間にか大きな木になったキハダの、冬芽葉痕、相変わらずのおとぼけ顔。(オカピ)

センダンには、実が沢山残っていました。(まい)

ヒッヒッの声の方を探すと、ルリビタキ♀タイプ。(まい)

クロモジの花芽(両脇)が、大きくなってきました。(オカピ)

手すりに小さなフユシャクの♀を発見、ナミスジフユナミシャク♀だと思います。(オカピ)

オカピさんが、ブッシュの中で何かが動いたのを見つけました。いました、ルリビタキ♂。(まい)

久し振りに見る、きれいな♂です。(まい:gifアニメ)

正面から。(まい)

斜め前から。きれいなルリビタキ♂を堪能しました。(まい)
以前に、ルリビタキに会えた場所を中心に歩きました。
このトイレは蛾の宝庫、この日はフユシャクの仲間の♂が色々見られました。(まい)

これは、チャバネフユエダシャク♂。(オカピ)

イチモジフユナミシャク♂だと思います。(オカピ)

これも、フユシャクの仲間の♂。ナミスジフユナミシャクの様です。(まい)

擬木の手すりの支柱に、ウスキホシテントウ。(オカピ)

ヤマガラが、こんにちは。(まい)

あちらこちらで、ウグイスカグラが咲き始めていました。(オカピ)

ソシンロウバイの花と、冬芽葉痕。(オカピ)

いつの間にか大きな木になったキハダの、冬芽葉痕、相変わらずのおとぼけ顔。(オカピ)

センダンには、実が沢山残っていました。(まい)

ヒッヒッの声の方を探すと、ルリビタキ♀タイプ。(まい)

クロモジの花芽(両脇)が、大きくなってきました。(オカピ)

手すりに小さなフユシャクの♀を発見、ナミスジフユナミシャク♀だと思います。(オカピ)

オカピさんが、ブッシュの中で何かが動いたのを見つけました。いました、ルリビタキ♂。(まい)

久し振りに見る、きれいな♂です。(まい:gifアニメ)

正面から。(まい)

斜め前から。きれいなルリビタキ♂を堪能しました。(まい)
