マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

特別展「昆虫」(20180913)

2018-09-13 18:40:42 | 自然散策
夏休みも終わり、もう混まないかな?と、涼しくなって来たので、平日に仕事を休んで国立科学博物館へ。写真はすべて(まい)が写しました。

入口は、D51の横から。


巨大な昆虫模型が、出迎えてくれます。


良く出来た、ヨツコブツノゼミの拡大模型。実物は右下の針の途中に(小さくて肉眼では?)。


こんなのがいるんだ!と言うのがこれでもかと出てきます。


こんなにきれいな蛾がいるとは。


上の方(小さくてよく見えない)まで展示された沢山の標本は収蔵品の5%、どんだけあるの。


昼食後、常設展にも入れると言うのでゼロ戦とか色々見てきましたが、途中で疲れて見学終了。


出口は、シロナガスクジラの実物大模型側に。シロナガスクジラの模型は覚えていましたが、
前回は、何年前・何展に来たのか思い出せません。→2004/2/7でした。