曇り後夕方から雨の予報、昼食後散策開始。
セキヤノアキチョウジが、花盛り。(オカピ)

散策者の少ない公園で、カルガモがのんびり。(まい)

草はらで、小さな虫探し。ヒメセダカカスミカメは3~4mm。(オカピ)

もっと小さいタデサルゾウムシは、3mm位。(オカピ)

前回(10/19)6匹見られたシギゾウムシの仲間は、これ一匹。(オカピ:gifアニメ)

相手をしてくれた、ハラビロカマキリ。(まい)

今が旬?ブドウトリバ。不思議な形ですが、飛べます。(オカピ)

所々で甘く芳ばしい香りが。見上げるとカツラの黄葉。(オカピ)

まだ元気な、シロバナセンダングサ。(まい)

デーニッツハエトリが2匹。下♀・上♂、交尾でしょうか?(まい)

危機一髪、ウラナミシジミに忍び寄るハラビロカマキリ。(オカピ:gifアニメ)

近くで休む、ウラナミシジミ。(オカピ)

ニラ?の花に、シロモンノメイガ。(まい)

シロオビノメイガも来ていました。(オカピ)

結局雨は降りませんでした。