夜中に風雨の音で目が覚めましたが、朝起きると青空に。
暑くなる(久し振りの真夏日に)予報の中、桜ヶ丘公園へ。
キツネノマゴに、キタキチョウ。(オカピ)

大物が飛んで来ました。止まった辺りを探すと、オオカマキリ。(オカピ)

写し易い所に、ヤブマメの花が。(オカピ)

ミゾソバが咲き始め。(まい)

鳥も虫(特にトンボ)も少なく、わずかにマユタテアカネが数匹。(まい)

ここにもいました、オオカマキリが「はいポーズ」。(オカピ)

熟した柿に、アカボシゴマダラ。(まい)

いつも休んでいるアオドウガネが動き出しましたが、触角は出してくれませんでした。(まい)

ノダケに、スズメバチが飛んで来るのを待ちましたが、来ませんでした。(オカピ)

コガタコガネグモは、この一匹だけ。後ろ向きだったので、手を回して適当にシャッター。(オカピ)

気の早いモミジが、色付いていました。(オカピ)

足元から飛び立ったのは、ショウリョウバッタ♂。(まい)

暑くなる(久し振りの真夏日に)予報の中、桜ヶ丘公園へ。
キツネノマゴに、キタキチョウ。(オカピ)

大物が飛んで来ました。止まった辺りを探すと、オオカマキリ。(オカピ)

写し易い所に、ヤブマメの花が。(オカピ)

ミゾソバが咲き始め。(まい)

鳥も虫(特にトンボ)も少なく、わずかにマユタテアカネが数匹。(まい)

ここにもいました、オオカマキリが「はいポーズ」。(オカピ)

熟した柿に、アカボシゴマダラ。(まい)

いつも休んでいるアオドウガネが動き出しましたが、触角は出してくれませんでした。(まい)

ノダケに、スズメバチが飛んで来るのを待ちましたが、来ませんでした。(オカピ)

コガタコガネグモは、この一匹だけ。後ろ向きだったので、手を回して適当にシャッター。(オカピ)

気の早いモミジが、色付いていました。(オカピ)

足元から飛び立ったのは、ショウリョウバッタ♂。(まい)

ショウリョウバッタよいですね、埼玉の友達から頂いた事がありますがこんな大きなバッタが普通に見れていいですねぇ(*´∀`)
オオカマキリは、先日北海道南部で見つけました、その後なんと札幌の自宅付近の空き地でも見られたのはビックリしました(〃'▽'〃)
涼しくなってきて散策が楽になりますが、虫が少なくなっていきますね。
きれいな蛾が沢山、うらやましいです。
エゾヒメギフチョウ、来春の羽化が楽しみです。