気になっていたウスタビガの繭を見に、11/3に続いて又も桜ヶ丘公園に。
先ずはトイレで蛾探し。何だったかな?チャエダシャクでした。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3d/c9400b790df14ed992d167a604ac2d4d.jpg)
多かったのは、ニトベエダシャク。男女トイレに、各10匹位いました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0d/fa4c7da92fb91f152897cbb4cba1137b.jpg)
柿の葉のきれいな紅葉。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c9/1cdf7ce0f2f1faa2c3b27604a12a3a96.jpg)
目的のウスタビガの繭は、変化なし。もしや羽化直が・・の、かすかな希望は、夢でした。
今シーズンは早い様なので、もう抜けた後かも。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4c/db1ff17f8d2213bc19ece71a0cc1432a.jpg)
ツワブキが花盛り。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/71d418ad0be9bea427cc77106b2bf0e4.jpg)
送電線が残念ですが、富士山がきれい。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/66/d9c9c3507cb2a34b65adbd74e2699247.jpg)
ホシホウジャクがゆっくり吸蜜中。(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0c/6e89a524ef69ea0fcfae9950c30643e4.gif)
お腹パンパンの、オオカマキリ♀。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/3c8ed1b4e6908073e111fb02b37da3c7.jpg)
オオカマキリ♀を、魚露目で撮影虫。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/97/8a1667be7a37411d5ce4a39dc7f17345.jpg)
黒っぽいチョウが止まりました。尾状突起があるので、ツバメシジミ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/a8dfa33c0ddcb775ff564328ddd93032.jpg)
開翅してくれました。雄です、翅の角度で青が見えます。(オカピ:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/f14dc4e558c33c91b7bb01e3440fb349.gif)
コゲラが餌探し。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b6/04a452f9376de8cb060e61f10e43bdf5.jpg)
近くで、ヤマガラも餌探し。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/80/11eaee72fbed49dc9d46029bd2b01e04.jpg)
こんな所にキチジョウソウ、赤い実も見られました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/ba47ca68b82c1aa72d92a977b724c595.jpg)
虫が少ないので、ヤツデの葉めくり。イチモンジカメノコハムシが隠れていました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/24/22ed1d571c373f0649abf46e27efc144.jpg)
成虫越冬する、ウラギンシジミ左♀・右・♂。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/9d6432fba4c488f9a2f457c86d5e7faa.jpg)
小さな虫でも写します。カメムシの仲間の様ですが名前は?(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/90/11010022a8816e4ff86abfa562b5dd30.jpg)
ゴンズイの実が見頃。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/8ecd7a05ef25d6f3b6890d380e4de74a.jpg)
家に着くと、車の外にマツヘリカメムシが同乗していました。(オカピ)
先ずはトイレで蛾探し。何だったかな?チャエダシャクでした。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3d/c9400b790df14ed992d167a604ac2d4d.jpg)
多かったのは、ニトベエダシャク。男女トイレに、各10匹位いました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0d/fa4c7da92fb91f152897cbb4cba1137b.jpg)
柿の葉のきれいな紅葉。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c9/1cdf7ce0f2f1faa2c3b27604a12a3a96.jpg)
目的のウスタビガの繭は、変化なし。もしや羽化直が・・の、かすかな希望は、夢でした。
今シーズンは早い様なので、もう抜けた後かも。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4c/db1ff17f8d2213bc19ece71a0cc1432a.jpg)
ツワブキが花盛り。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/71d418ad0be9bea427cc77106b2bf0e4.jpg)
送電線が残念ですが、富士山がきれい。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/66/d9c9c3507cb2a34b65adbd74e2699247.jpg)
ホシホウジャクがゆっくり吸蜜中。(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0c/6e89a524ef69ea0fcfae9950c30643e4.gif)
お腹パンパンの、オオカマキリ♀。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/3c8ed1b4e6908073e111fb02b37da3c7.jpg)
オオカマキリ♀を、魚露目で撮影虫。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/97/8a1667be7a37411d5ce4a39dc7f17345.jpg)
黒っぽいチョウが止まりました。尾状突起があるので、ツバメシジミ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/a8dfa33c0ddcb775ff564328ddd93032.jpg)
開翅してくれました。雄です、翅の角度で青が見えます。(オカピ:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/f14dc4e558c33c91b7bb01e3440fb349.gif)
コゲラが餌探し。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b6/04a452f9376de8cb060e61f10e43bdf5.jpg)
近くで、ヤマガラも餌探し。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/80/11eaee72fbed49dc9d46029bd2b01e04.jpg)
こんな所にキチジョウソウ、赤い実も見られました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/ba47ca68b82c1aa72d92a977b724c595.jpg)
虫が少ないので、ヤツデの葉めくり。イチモンジカメノコハムシが隠れていました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/24/22ed1d571c373f0649abf46e27efc144.jpg)
成虫越冬する、ウラギンシジミ左♀・右・♂。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/9d6432fba4c488f9a2f457c86d5e7faa.jpg)
小さな虫でも写します。カメムシの仲間の様ですが名前は?(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/90/11010022a8816e4ff86abfa562b5dd30.jpg)
ゴンズイの実が見頃。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/8ecd7a05ef25d6f3b6890d380e4de74a.jpg)
家に着くと、車の外にマツヘリカメムシが同乗していました。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fd/b2710ef71f31d26e92faeb1fcc4cec92.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます