9年前、初めて神戸という地に来た。
旅行にも行ったことなかったからね!
ほんっと、初めての土地。
右も左も分からない上に、友達も親戚もいないので、土地勘ゼロからの開拓。
そんな頃に一番お世話になったお店が 酒商熊澤 でした。
お客として常連になり、息子が幼稚園に入ったらお仕事もさせてもらったり。
特に息子は、0歳児の抱っこ紐時代から、カウンターにちょこん、あんよの練習、幼稚園の頃まで…
当時はほんっとに、お店のみんなに色々お世話になったなぁ。
その筆頭が、当時の店長&女将の、はっしー & りーちゃん!
今現在は、2人ともそれぞれ独立して、自分のお店を持ってる。
はっしーは 絡メル食堂 、りーちゃんは 豆皿小皿 と につまるくん 。
その2人が、なんと!!!
一日限り、につまるくんでタッグを組むとな!!!
1日絡めるくん 燗酒イベント @ につまるくん だー!!!
普段は、絡メル食堂と豆皿小皿はワインがメイン、につまるくんは自家製ハイボールや焼酎がメイン、日本酒もお願いすれば燗酒にしてくれるだろうけど、基本的には冷たいお酒系しか置いてない。
その2人が燗酒イベントやるなんて、そりゃ行かねば!
わーい!
りーちゃん!はっしー!!
久しぶりに見るタッグだぁ!!
この日の燗酒ラインナップはこんな感じ。
わお!辨天娘 がある🎵
剣菱 に 大七
この辺りの四合瓶は、はっしー宅から持ってきたみたい。
わーい!柱 もある!
此の友酒造さんのお酒なのだけど、小さな蔵だから他のお店で見かけることって、滅多にないんだよね。
はっしーが蔵元さんと仲良しで、よく酒商熊澤に仕入れてくれてたのが懐かしい。
今回のイベントのために、徳利とお猪口を、いっぱい集めてきたんだって^^
確かに普段は、お燗飲む人はいないもんね。
(私もここでは冷たいお酒ばかり)
でも、どこでお燗つけるんだろ?と思ってたら…
ココ↓でしたか(笑)!!
ココ↑は、普段、大きな寸胴が置かれていて、まさににつまるくんメインの煮込み料理がぐつぐつ煮込まれる場所。
でも、コンロは奥の厨房にもあるので、他の煮込み料理はそちらでも作ることは可能だと思う。
アテは、につまるくんの定番メニューはもちろん、イタリアン色が強い絡メル食堂のメニューもいろいろ。
絡メル食堂は夕方からの営業で、なかなか行けないから、久しぶりにはっしーの料理を食べたいな🎵
ってことで、カッペリーニ デ スパサラ
日本ではまだまだ珍しい サヴォイキャベツ を使ってるんだそう
そして、日本酒に合うタコス
日本酒というより、燗酒に合うよね、こういうスパイス系。
おいし〜い。
オープンと同時に来たから、最初はゆっくり、はっしー&りーちゃんとおしゃべりできたり、酒友とも偶然会って、お隣同士で座ってワイワイおしゃべり。
が!
1時間もすると満席になり、さらに「中で待ってるわ〜」と、狭いカウンター席のすぐ後ろで立って待つお客さんが続出。
もちろん待ってる間も、みなさん立ちながらお酒を飲むので、店内がぎゅうぎゅう!
すごい密度に(笑)。
そりゃ、はっしーとりーちゃんのタッグ再び!っていうんだから、2人に会いたい人たちもいっぱい来るよね〜。
みんな、2人に「久しぶりー!」って言いながらお店に入ってくるし、お客さん同士でも「おー!久しぶり!」って盛り上がってたり。
もっといっぱい飲みたかったけど、日本酒は半合3種類だけにして、次のお客さんに席を譲ることに。
改めて、この2人のタッグって最強!な〜んて思っちゃった。
と同時に、一番楽しかった酒商熊澤時代を思い出して懐かしんで、じ〜んときたり。
また是非とも、お燗イベントやってほしいな😊
【につまるくん】
兵庫県神戸市中央区三宮町1-4-13
11:30〜22:00
日曜定休
Instagram
【前に行った日記】
・2024/2/2 一品料理の盛り合わせ
・2023/12/27 煮込み2種セット
・2023/12/15 日替わり煮込み!鱈おいし〜
・2023/11/22 玉ひもの八丁味噌スパイス
・2023/9/28 3歳からの幼馴染と
・2023/9/14 佐竹の濃い豆腐
・2023/8/6 夏のおでん
・2023/7/22 いわし丸干しの地中海風煮込み
・2023/6/22 豚ナンコツとドライトマトの豆豉煮込み
・2023/6/9 初めまして
お燗向きが9種類あって、3種しか飲まれなかったんですね。
繁盛してお客さんがいっぱい来てくれるのはうれしいけれど、ちょっと心残りですね。
まだ神戸9年ですか、すっかり昔からいるような感じです。^^
最近、お二人も自分のお店が忙しくて、お燗から遠かったから、やろう!みたいな感じになったのかなぁ。
お酒は3種類だけでしたが、お二人といっぱいお話はできたのでよかったです^^
>すっかり昔からいるような感じです。^^
そうですか?!
行動範囲はかなり限定されていますけどね〜(笑)
いまだに、行動範囲からちょっと離れたところの地理感覚がわからなくて、バイト先でも話についていけない時があります(>_<)
素敵なイベントですね〜❗
辨天娘、飲んでみたいです❗
先日またまた、件のうどん居酒屋で長珍特別純米酒と菊姫先一杯の燗酒とジャパニーズウイスキーのイチローズモルトとニッカ宮城峡を飲んできました❗
肴はマナガツオ西京焼と鱈の豆乳ホワイトソースでした❗
辨天娘のお燗は、本当に美味しいですよ^^
ウイスキーも美味しいのいっぱいあるんでしょうね。
イチローズモルトはさすがの私も知ってます!
でも飲んだことはないかも。
マナガツオ西京焼と鱈の豆乳ホワイトソースも、うまそー!
いつも魚のおつまみが多くて良いですね🎵
昨日も晩ごはんの上天丼を食べに行ったついでに、イチローズモルトを飲んできました❗
なんと、一杯¥440という、破格の値段です(笑)❗
なんでも、お客様の持ち込みの残りだそうです❗
イチローズモルトが440円ですか?!
私も、お客様のおこぼれに預かりたい・・・
で、うどん屋さんに、天丼を食べに行ったのですね(笑)