何処かへ旅行を・・・と行きたい場所を揚げる場合、
自分は “歩き歩き、動き動き” という体を使う旅が好きだったりする。(あ、あとは"飲み飲み"旅)
実際、今まで行ったところは、そんなのばっかし。
でも。
「何かやり残したこと無い?」 と、問われると・・・そいえば。。。
ビーチリゾートは行ってなかった。
というか、今までにも
「フロリダ行く?
マイアミ・ドルフィンズ に、タンパベイ・パッカニアーズ あるし!(←それはNFLだっちゅーの)」
などと言ってはいたのだけど、いまいちビーチリゾートって「うーん・・・」て感じで。
そもそも、動く事が大好きだから、ビーチに行ったとしても、波でじゃばじゃばっ!と遊ぶならまだしも、
パラソルの下でじーーーっとしてるの・・・ってなぁ。
でも。
ここいらで、いっちょ行っとくか!
と、相成りまして。
また飛行機にのって、ぶいーんと行ってしまいました。
機内から見下ろすと、もう!わんだほー!! な、綺麗な色の海に、思わずわくわく!
向かった先は、国内のフロリダもいいけど、どうせなら今しか行けなさそうなビーチということで、
思い切って メキシコ は CANCUN カンクン 。
つい数日前は雪山に行ってたのに、なんちゅーギャップなんだか。
と我ながら思いつつも、カンクーンに降り立てば、そこは初めて見る カリブ海!
水はびっくりするような青?エメラルドグリーン?うまく表現できない、とにもかくにも澄んだ綺麗な色。
何でこんな色をしてるんだろう・・・不思議。
砂浜は、さらっさらで、足の裏で砂を“もみもみ”してると、これまた気持ちいい~細かい真白な砂。
何でこんなに綺麗な色をしてるんだろう・・・不思議。
パラダイス って言葉は、まさにこういう場所にぴったりだなぁ。
そんな海を見ながら、
ホテルのプライベートビーチに面したダイニングで、とりあえずランチ。
まずは、手始めに“いかにもカリブ海”な ピニャ・コラーダ から。
ココナッツの味は大好きなのだけど、こういうカクテルは、久々だ~~!!
大学生の頃、カクテルにハマって、薄暗いバーなんかで飲んでだけど、まだあの頃はオコチャマだった。
やっぱこういう開放感ある場所で飲む方が何倍も美味しい。
そして、料理は 海老のケサディア 。
メキシコ料理は、もうアメリカにずいぶん浸透してるので、あっちこっちで食べてて新鮮味はないものの
このレストランのケサディアは、なかなか美味しい。
海に足を突っ込んで、しばしバシャバシャと遊んだ後は、
地理感覚を掴むためにも、街中散策。
とはいっても、おもいっきりリゾート地なので、ホテルとショッピングモールしかない。
中でも、気になるのは テッキーッラ♪♪(←スペイン語の発音ちっくに「ラ」は巻き舌で)
イングリッシュスクールで一緒だったメキシコ人のロリータとマリオに
「100% AGAVE が、絶対に美味しいから!」 と教えてもらっていたので、探してみると、
さすが本場!いっぱいある~~。
AGAVEとは、テキーラの原料のこと。
すなわち100%AGAVEとは、米と麹だけで作られた純米酒のようなもの。
熟成させてあるやつは、それはそれで美味しいらしいのだけど高い。
自分が買ったのは、12ドルのテキーラ。やすっ!!
それを、ホテルに持ち帰って。
さらに、プライベートビーチに持ち込んで。
昼間っから、綺麗な海を見ながら テッキーッラ♪♪ (しかもロック)
そうして飲んでまったり過ごしていると、日も暮れてきて・・・
夕方から夜にかけてのビーチも、とっても綺麗。
んじゃ、そろそろ夕飯にするか、と、こんな景色をつまみに、
今度は、ビーチのBARで マルガリータ 。
静かな波の音と、風にそよぐヤシの木の音がBGM。心地いいなぁ。。。
しっかし、飲むばっかで、こんなになにもしないのは久々だ。
(酒蔵巡り、ワイナリー巡りだってそうじゃん、って突っ込まれそうだけど)
最新の画像[もっと見る]
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 4日前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 6日前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 1週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
こんな南国にも着いてしまうんです。
ほんと、陸という規模の広さを実感しちゃいます~~。
でも、どんな場所に行っても、
「飲む」ことだけは探求しつつ・・・
アルコールって、ぶっちゃけ「文化」ですもんね~。
面白くてしょうがないのです。
朝のニュースくらいには、生中継でも間に合いそうですよ♪
パレードをする道沿いのどこかの窓に自分もいるので、
探してみてください・・・?!ってそりゃ無理ですね(笑)
いやいや、まいりました。
でっかいどーほっかいどーもなんのその、さすが広いですなぁ。。。
変わらないのはアルコールがあるところに・・・
んにゃ、まき子さんの行くところにアルコール有り、ですわね。
就任式、ライブで見られるらしいけど、日本時間の何時から?
探すのが面倒臭くて…。(汗)
コメントありがとうございます~~!!!
オバマさん、いよいよですね。
こんな歴史的な一場面にビンゴで居られるなんて・・・
そして、アリゾナ・カーディナルスが、スーパーに出れるなんて・・・
そんな年に居られるなんて・・・
何だか色んな意味で、すごい「数日」になりそうです。
小浜市といえば福井!!
なんだかアメリカでも「オバマって街が、日本のあるんだって?」って有名になってるそうです(笑)
すごい時にDCに居ますね。
おばまと言えば福井、花垣でも飲みますか!
(小浜市じゃなかったっけ?)
このカンクンを中断してでも!!
今、ワシントンDCは、すごいことになってまーーーす!!
とりあえず、パレードは観に行けるのですが、
その日のうちに帰れるのか、、、?!
っていうくらいです。
大統領就任式のレポートは?(笑)
こんな世界初めてみたよ!
それにしても、膝大丈夫・・・?
水が溜まってるとか・・・。
無理しないでね。。。って、無理しても今すべき楽しいことがある、って分かると、
そうも言ってられないもんね。
そう、ユタ!!ぜーーったい良いから!
ウィスラーよりも良いかも。
唯一の心配は、寒気がきて、雪降りすぎで滑れないことくらいかな(笑)。
バスや鉄道は、あの1週間でマスターしたし、
街中もぶらぶら散策したし、
路面マップも持ってるから、
もし行くなら、色々レクチャーできるよー♪
何だこの白い砂!
何だこのテキーラ!!
カリブ超行ってみたい!!
スキーできなくなったら南の島に移住したい!
最近私もあまり仕事がなく
何もしてない日が続いている・・・
スキーすればいいんだけど膝が・・・
あと3日は仕事以外で滑らないと決めた!!
来年ユタいこうかな~
ウィスラーも飽きたかも・・・
カンクンに、ワシントンDCの大統領就任式に、
NFLチャンピオンシップに、
アップしたいことが沢山で、
それどころではなくなりました(笑)。
あっちこっちへいって大忙しです!
30歳過ぎたら、こんなに動けなくなるのかなぁ・・やだなぁ。。。
しかし、ま~山に海に羨ましいものですな。
なにが羨ましいって??
その行動力を起こせる気持ち(若さ)www。
おでなんて・・・。
起きる→ブレーメンブラブラ→お酒→足元フラフラ→寝る→最初に戻る
なんか、前にもnaoさんにどこかで聞いた覚えが(笑)。
私も、naoさんの宮古島の写真を見てため息をついていたクチですよ~。
いつか、naoさんチームと一緒に行きたいなぁ。
泡盛ぐびぐび飲んで!
あれ?泡盛ってそんな風に飲むもんじゃないんでしたっけ。
・・・いいもんね。
また宮古島に行ってカンクン以上の白い砂、テキーラッ以上の泡盛を楽しんでこようっと!
いろいろあります。
熱海みたいなのもあったなぁ(笑)。
白い砂浜見てるだけで、なんだか飽きないのですよね。
不思議です。
バカは雌牛のことなんですね~。
アホの意味は?!
ちなみにカンクンまでは、直行便で4時間です。
まさに、DCからユタに行くのとほぼ同じ距離、近いチカイです。
日本から行こうと思うと、地球の反対側ですもんね。。。
昼間になると、ビーチには色んな水着姿の人たちが現れましたが、
写真は、もう夕方近くで気温も寒くなってたので
誰も泳いでない状態でした。
今の時期、日中は30度以上の体感温度でも、朝晩は冷えるみたいです。
>まき舌での会話、楽しそ~っ♪
「オッラァ!(=Hi!)」って言いまくってました(笑)。
果たしてこれが最後となるのか?!アヤシイ。
>一日くらい、朝から夜までボーっと波と空見て
一日の色の移り変わりを楽しむ・・
三日目は何もすることなくて、まさにボーーっとしてたよ。
いつもはボーっとするのなんて10分くらいで終わっちゃうのに、
こうも景色が綺麗だと、いつまでも見て居られることを、
新発見!
近くのレストランでは、ノリだけで腰振ってカクテル振ってたりしてました(笑)。
ビーチで飲むカクテルは、
基本的に「あっぢーー!!」中で飲むので、
ほとんどがフローズンです。
リゾート地ではありましたが、
ホテルや周辺のレストランで食べるには、そんなバカ高いものではなく、
ちょびっとアメリカよりも安い感覚でした。
とはいえ、マヤ人たちにとってはスンゴイ高いんでしょうけれど(汗)。
泳げるくらい温かいんですが、
日が陰ると寒かったです。。。
逆に太陽が出ると、あっちんちん!!
このギャップはすごいです。
海の色、場所や深さによっても色が違うから面白いです!
浅いところの浅葱色が個人的には一番好きかも~。
青もいろんな青があって綺麗ですね。
行ってみたいな。
ホテルはなんとなく熱海っぽくて親しみが持てそうだし。
そうですか。スノボで地ビールの次はカリブ海でテキーラッ(巻き舌)ですか。南北アメリカ大陸飲みつくしですね。
日本からカンクンってすごく時間がかかるイメージがありますが、そっちにいれば国内旅行みたいなものなのでしょうね。
アホでバカを炒めて食べる料理なんかありました?
この砂浜は「鳴き砂」なんじゃないの?
キュッ、キュッと鳴りませんでしたか?
ビーチに水着のサービスショットが無いスねぇ(笑)
…もしかして、ビーチ独占状態だった?
お魚も取り放題だった?
まき舌での会話、楽しそ~っ♪
マグロみたいに死ぬまで動きづつけるタイプ(笑)
一日くらい、朝から夜までボーっと波と空見て
一日の色の移り変わりを楽しむ・・
っていうのしてみない?
2~3泊くらいだったら無理かな。
結構ビーチ人少ないね。
泳げるくらい暖かいのかな?
海の色は和色で言うなら浅葱、白群、天色あたりかなぁ・・・実際に見るとまた違うかも知れないけど!
ゆにふぉーむってなんですか。。。ほけー。。。
って。
ホントに心配です・・・って言いたいんですが、
けっこう気持ちはもうお仕事モード入ってまして、
むしろ早く復帰したいっす(笑)。
テキーラ、自分で書いておきながら、さすがに1ドルはありえないんじゃないか?
と思って、写真をよく見たら、12ドルでした(汗)。
メキシコのお土産屋さんは、ドルとペソ両方書いてるんです~。
1ドルが12ペソくらいなので、勘違いしちゃっいました。
マッキー、こっちの帰ってきて社会復帰出来るか心配! 笑
テキーラ1ドルで買えるの?!・・安っ!!
そのビンもこっちではあまり見かけないやつだなぁ。
昼間っから飲むにはそのくらい軽そうなやつでいいけど、夜はやっぱりanehoでしょう!!