この夏、映画公開で、最近TVのコマーシャルやニュースなんかでもよく聞く ABBA のミュージック。
ABBAといったら、やっぱり。
MAMMA MIA!
これは、その映画の広告なのだけど、
そんな影響もあって、今年再びブロードウェイミュージカルが熱い。
というワケで。
ブロードウェイミュージカル は MAMMA MIA! に行くことに!
MAMMA MIA! といったら、やっぱしこの絵だよなぁ~。
実はもう5年くらい前に、汐留の劇団四季「海」で観たことはある。
でも、やっぱり本場のミュージカルが見れるのは嬉しいし、
違いを探したり、英語でもストーリーが分かってるから、また楽しめるのだ♪
劇場前は、もう1時間くらい前から並ぶ列ができてたのだけど、
15分くらいに友達たちと待ち合わせた頃には、もうすごい人だかり!!
この看板の下は、人で埋まってる状態なのだ。
劇場に入るとすぐに、この日の出演者のリストが目に飛び込んでくる。
劇場もワクワク感が高まる雰囲気!!
さて。
ミュージカル自体はというと、もう大満足!!
日本で観た時は、初っ端から “下ネタ” で始まるストーリーに、若干観客が馴染めない雰囲気だったけど、
さすがココはアメリカ!
下ネタだろうが、キワどい腰振りだろうが、何だろうが、
観客席から、ドっ!!と湧き上がる笑い声に拍手に、大盛り上がり。
後のオバチャンなんて、ギャーギャーいいながら笑ってたし(笑)。
それに、やっぱりABBAの曲はいいなぁ~。
その曲を歌う “おばちゃん3人トリオ” もエエ感じ。
ちなみに。
個人的には前半の方が好みかなぁ。
MONEY,MONEY,MONEY の、緊迫感ある迫力に踊りの振りとか!
MANNMA MIA の、「えっ!なんでなんでなんでアンタたちがココに居んのよ~~(汗)!!」っていう、
まさに「なんてこったー!=MANNMA MIA!」の、面白い表現だったりとか!
でもでも一番最後の、観客もスタンディングで、盛り上がれるところが一番気持ちイイ!!
はー、やっぱり、生の声、生の踊り、生の音楽って良いもんだ~。
そして、前回も思ったのだけど。
主人公ドナ(でいいのかな?!ソフィのお母さん役) って、ダントツに歌うシーンが多い。
特に後半。しかもシャウト系。
休む間もなく、ひたすら歌、歌、歌。
それなのに、あの音声というか声力というか、とにかくすごい迫力は最後まで衰えず。
こんな歌に踊りを、毎日毎日、何年も何年も続けてるんだもんな・・・。
プロとしての迫力、「人」としての凄さ・・・そんなのにも感動してしまった!!
最新の画像[もっと見る]
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
ミュージカル映画は大好きなんだけどな~
やっぱ、本場で観ると違うのかも。
んで、おなじ演目(?)でも、ノリが違うだけですっごーく楽しくなってくるのってわかるよ~
しかし・・そうかぁ・・
>MANNMA MIA!
これって、なんてこったーーーって感じなの?
私はずっと「私のママ」って意味だと思い込んでいたので、暖かい良い話かと思ってたわぁ(笑)
ストーリー性重視なのとあるのかなぁーと思ってるんですが、
MAMMA MIAとか、CATSとか、LION KINGとか、
分かりやすいミュージカルは見た目で感動できるんじゃないかな~と。
私も親に見せられて、タイクツでタイクツで眠くてしょうがないミュージカルも
いくつか体験しました(汗)。
42ストリートからもっと北にかけて、ブロードウェイを歩いてるだけで、
たっくさんのシアターが見えるよね♪
MAMMA MIAは50ストリートくらいだったかな。
そうそう、「MAMMMA MIA!!」は、ひろりんの言うとおり直訳すると「ママァっ!!」ってなるけど、
口語の意味では「Oh! MY GOT!!」が近いみたい。
このミュージカルの場合、
ドナの昔の男が20年ぶり(かな?)に一気に3人も目の前に現れたから、
「どひぇー!(=MAMMMA MIA!) アンタたち、何しに来たの?!」と大混乱しちゃうワケでござーる。
・・・このくらいの粗筋なら、ネタバレにはならないかな(笑)。
・・・アタマの中まで暑いもので。
シアターは写真は制限あるよね?!
でも、少しでもなんか嬉しいよ!
あ~、3ヶ月ぐらい毎日観たい! 笑
機会があるなら他のも観て見てね!
今日、ライブハウスで間違って消火器が出てしまい、私も真っ白に・・
想像以上に辛かった。
ライブ自体は熱かった!
お陰で足が痛いです~!! 汗
最近飲んで壊れ方が激しいような(笑)。
でも、ミュージカル三昧ができたら・・・って思いますよ~。
NYに住んでる友達(日本人)の彼氏(アメリカ人)は、
メリーポピンズでベースを弾いているそうなので、
機会があったら、それも観たいです!
しかし、消火器暴発で真っ白とは!!
結構な惨事だったのでは(汗)。
せっかく治りかけた足、お大事にしてくださいね。
http://www.mammamiamovie.com/
でも、やはり生!? (笑)
http://www.mamma-mia.com/default.asp
それって美味しい?
子供の頃、四季を観て依頼観てないな。
教養の為に・・・。勉強します。
今週末のBBQにて、ホイルで玉葱クルンで、火の中ゴロンをやってみようと思います。
ほんまに、包んで、ゴロンだけですか?
完成の目安とかを教えていただければ、幸いです。
(ホイルの見た目?時間?勘?燗?)