マンハッタンでの日本ダイニングの様子は「えん」 で見ることができたのだけど、
他にも、焼鳥居酒屋 なるものにも行ってみた・・・というより、行くつもりは無かったけど入ってしまった。
マンハッタンを散策していたある夕方。 お腹ペコペコになっていたある夕方。
特に日本食を求めていたワケではなく、
「安く済ませたいけど、それでもアメリカンなファーストフードみたいなのは嫌だし・・・どっかないかねー。」
と、通りかかった際に、こんなお店が目の前に。
やきとり大将 。(HP発見!)
外にあるメニューを見ると、とっても懐かしいー!
最近の懐かしさじゃなくて、
もっと昔の・・・学生時代によく行った安いチェーン居酒屋の定番メニューがずら~り。
値段を見ても、とっても安い。
最近、こういうお店には行かなくなったなぁ~と思っていたら、
「ここでいいじゃん」 という相方。
お店に入ると 「ぃらっしませぇ!!」 と飛び交う日本語。
カウンターに座らせてもらって一息つきながら見回すと、店内も日本語がいっぱい。
店員さんも、ほとんど日本人かアジア人だなぁ。
まずは、生ビールを注文。
サッポロ・アサヒ・キリン、一通り揃っていて、値段も安くてビックリ! 3.75ドル!!
まぁ、サイズが思った以上に小さいのを考慮しても、
日本のビールというと高いお値段しか見てなかっただけに、これには驚き。
(でも・・・味がなんか変なんだけど(汗))
食べ物メニューも基本は英語と日本語と、両方ちゃんと書かれている。
きっとアメリカ人にはわかり易いようにしてるのかな?!
ほとんどが “写真付き” というのは有りがたい。
その中から 焼鳥10本セット(13.5ドル) と イカ丸焼き(6.5ドル) を注文
値段は確かに日本と同じくらい安いけど、食べてみたところ、やっぱり“それなり”。
「チェーン店」感覚と同じで、美味しさを求めてはいけないのだ。
カウンターから見える厨房では、スプレーで食材にシュッシュってしてるし。
ちなみに、次々入ってくるお客さんは大学生ぽい子が断然多いし
アメリカ人というよりも、日本人とか韓国人がダントツな感じ。
やっぱ、こういうカウンター含めた居酒屋の独特の雰囲気って、アジア系の人たちが懐かしがって入るのかな。
さて。
やっぱり気になる日本酒についても、メニュー“だけ”は見てみることに。(銘柄についてはHPをどうぞ)
予想通り?!アメリカに醸造工場を持っているような大手のお酒は小サイズで4ドルくらい。
でも、輸入してるっぽいか、それなりに売り出している銘柄は7ドルくらいで、結構なお値段。
結構「差」が出るものなんだな~。
って、“じとーーーっ”っと眺めるだけ眺めて、頼まない自分・・・すんません、無理です(涙)。
カウンターで、ひたすらビールを飲みながらチビチビやっている私達の頭上では、
相変わらず、
「チーポテ、タコワサ、ポテサラ 入りましたーー!!」
「ツナアボ、ブタキム、大将丼 追加でぇーーーす!!」
という、これまた懐かしい声が飛び交う。
そんな声の触発されたのか 「キムチ焼きうどんを食べてみたい。」 という相方。
しかも、写真の見た目に 「大将丼も美味しそう・・・」
マジで・・・?!
しかも炭水化物連続・・・?!
あぁ、いいさ。頼んでみて、体験してみればいいさ。
なんともテカりがスバラシイ。
「どーよ?」
「う・・・ん。。。」
どうやらお勉強したようだ。
その夜、寝苦しかったのは、胃が重かったからか・・・。
アメリカ食と同じくらい、体の横幅が大きくなりそうな、
そしてアメリカ食以上に、舌の感覚がマヒしそうな。。。
最新の画像[もっと見る]
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
葱まを食ってえらいことに、ぶちまずい。
きっと後悔すると分かっちゃいても、俺も絶対頼んじゃうな~。
山盛りの炭水化物は男のロマンだ!
この写真を見るとかなり不安になったりするけど(笑)。
葱間は、葱自体がダメだったんでしょか?!
竹鶴のお燗と一緒にツイーっとやりたいです~~。
相方もだいぶ期待しちゃったみたいなんです。
が、実物を見て、さらに食べてみて、
ちょっぴり悲しそうでした(笑)。
おもいっきり「日本」ですもんね。