山陰の酒蔵へ1週間、手伝いに行ったという 日本酒 せと果 の女将さん。
神戸に帰ってきたようなので、さっそく話を聞きに飲みに行きたいな〜と連絡したら「その日は通常営業はしないんですが、オンラインで蔵見学イベント やります」と。
なになにー?!おもしろそう!
というわけで、この日は通常営業ではないので、お店の入口の門は閉まってまーす。
門を開けた先、玄関までの通路には立ち飲みができるチビカウンターができてる。
お酒の置き場も、なんだか整理されてるー!
漁りたくなっちゃうではありませんか、ふんふんっ。
7席しかない小さなくの字カウンターには、お盆が3つ。
イベントとは言っても、直前の告知だったから、参加する人は、私と友達と、もう1人のお客さまの3人だけかな?
まだ私1人なので、女将さんから蔵でのお伝いの話を色々聞く楽しい時間。
今回は、冨玲の梅津酒造さん、辨天娘の太田酒造場さん、久米桜の久米桜酒造さんにお手伝いに行ったんだとか。
いいなぁ…私も大好きな山陰の酒蔵さんに、また行きたい…みんなに会いたい…
コロナ云々以前に、今はなかなか1人で単独旅行なんてできないもんなぁ😢
さてさて。
「オンラインで蔵見学」という言葉に食いつちゃったけど、実はどうやって開催されるのかよく分かってなかったワタシ。
自分のスマホでログインするかと思って充電器とか持ってきたけど、女将さんのアカウントでzoomに入り、1つのPadをみんなで観ながら参加する、というスタイルなのね。
「最初は何を飲みますか?」と聞いてくれるので、じゃあ、せと果さんの最初のお酒といえば、の 笊ソーダ で♪
飲みながらモニターを見てると、なんと!
西粟倉の酒屋「酒うらら」の店主、理緒(りお)さんが現地にいるではないですか!お久しぶりですー!
話を聞いていると、なるほど、だんだん分かってきたぞ。
コロナ渦でも積極的に日本酒、お燗の伝導を続けている理緒さんと、梅津酒造の娘さんの旦那さんがオンライン活動のコンサル?みたいなことをやっていて、その2人がタッグを組んで、こうやってオンライン蔵見学の発信活動をしているんだとか。
この日は、お燗でおいし〜い 扶桑鶴 とか 高津川 がメイン銘柄の、島根県は益田市、思いっきり日本海沿いにある 桑原酒造 さんに、理緒さんがスマホで撮影しながら訪問。
「今日はめっちゃ寒いですっ!」って言いながら、こちらに映像を繋いでくれる。
その様子を、オンラインで見学しまーす。
桑原酒造さんには行ったことがないから、ワクワク。
大畑社長(↑写真)自ら、蔵を隅々紹介してくれる。
その映像を見ながら、合間に私たちは、温かいお店で、せと果さんの美味しいアテと美味しいお燗をいただきます、なんかすんません、りおさん(笑)。
まずは、紅菜苔 胡麻和え
紅菜苔と書いて「こうさいたい」と読むこの野菜、初めて!
見た目は菜の花に近いんだけど、茎が紫色で細くて、少〜しねっとり感がある。
胡麻が良い感じに効いてる。
こんにゃく酒粕甘辛煮
このこんにゃく、美味しい!
味がしっかり染み渡ってる。
根菜の粕汁 が、んもー!ちょーーうまーーーい!
野菜がゴロゴロ。
シャキシャキの菊芋もいいし、皮付き人参は、理緒さんが畑で育てたものだそう。
上に添えられてる生姜がまたいい感じのアクセント!
最初の一杯の後は、さっそく 扶桑鶴 のお燗。
せと果さんは、いつも少し加水してお燗につけてくれるのだけど、最初はそのままで。
ふわ〜〜
じんわり体に沁みますね〜〜
続いて 鰤の塩焼き 。
添えてあるのは、せと果さんのご実家(みかん農家)が育てた はるみみかん胡椒 を使った「はるみみかん胡椒」。柚子胡椒、的な。
唐辛子みたいな辛いものは入ってないので、程よい果実感があっておいし♪
そのうち、友達も合流して3人でオンライン蔵見学。
5品目は 里芋の酒粕煮 。
もはや “ポテサラ” と言っても良いのではないでしょうか。柔らか〜い。
これで、本日の5品が勢揃い。
鰤のために、大根おろしも出してくれました。
それにしても、3人目のお客さん、遅いなぁ…もう始まって1時間は経ってるけど…?
と思ってたら。
私たちへのアテを出し終わったせと果さんが、自分のアテも出して、こちら側(カウンター)へ。
あ〜〜なるほど!
せと果さんの席だったんですね(笑)!
というわけで、完全に友達と私との貸切空間となりました♪
オンライン蔵見学が終わった後も、いろんな銘柄を次々にお燗にしてくれて、楽しい〜。
いつも、ほっこり、楽しい気分にさせてくれて、心に栄養をくれるせと果さん、この日もありがとうございます♪
【日本酒 せと果】
兵庫県神戸市中央区元町通3丁目15−11
070-8595-0492
不定休
※今はコロナ渦で営業時間もいろいろ変わると思うので、最新情報は instagram またはお店に直接ご確認ください。
【以前行った日記】
2022/1/9 居心地の良さを改めて実感
2021/10/10 15時からまったり飲み
2021/10/1 緊急事態宣言明けたー!
2021/7/19 はじめまして
我が家も昨晩今朝と根菜五種の粕汁でした。^慣れないスマホからなので、、。
女将さん貸切、とっても楽しかったです。
一緒に飲めるっていうのが、また良いのですよね♪