goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

初乃(越中島) で すっぽん小鍋

2009-03-07 10:04:53 | 日本酒を飲む @ 関東
初めて行った時のことを思い出してしまう。
先輩に教えてもらって、一緒に行って、それからどんどん好きになっていった。

自分がアメリカに行くときも、温かい言葉を添えて見送ってくださった。
そんな若女将がきりもりする 初乃 。

この初乃にも・・・というより、初乃のみんなにも、早く会いたかったのだ。



外は寒~~いけど、お店の中に入ったら、
若女将の笑顔だけじゃなく、お父さんお母さんが揃っていて、温かい気持ちでいっぱいに。
お父さんは臨時?
そして・・・あれ~、板前の宮さんは?
お店が大繁盛で大忙しで、相変わらず厨房から出られな~いカンジ。
でも元気そう!


そして、すんごいお久しぶりです!な3人の友達が、お座敷で待ってくれてる。
これまた嬉し~~い顔ぶれだぁ。


さっそくお酒のメニューを見てみると。

おお!噂通り、ワイン のメニューが!!
若女将が「結構ウチの料理に合うんですよ♪」 と、いろいろ考えているそう。

お料理メニューも、前とだいぶ変わったんだなぁ。
種類はそんなに無いけど、とにかく拘ったもの、お酒に合うようなのが揃ってる。


面白そうなのが 菜の花と苺の白和え 。

苺って発想がおもしろ~い!
どんな味だろう?!って、ワクワクして食べてしまう。

でも、これが白和えに合うのだ。
ほんのりした甘さが、全体に馴染むから不思議。


焼き油揚げ豆源郷 のもの! 一度、この豆腐屋さんには行ってみたいんだよなぁ。
 
白魚天ぷら も、サックサク。塩で食べると、魚の自然な甘さ引き立つ。


日本酒は、最初は
「味忘れちゃった・・・どんなのだっけ?」 「飲んでみよう(笑)」 と、4人で意見一致した 愛宕の松 。
冷たいのでいただくと、お!意外と香りも大人しくて「こんな味だったっけ~?」と、でも好感触。
とはいっても、その後はお燗に入ってしまうのだけど。


日置桜 青水緑山 や 鷹勇 強力の郷 や るみ子の酒 や 悦凱陣 興・・・
などなどは自分たちで頼み、
料理と合いそうなお酒も、若女将がつけていてくれたりして。


生本鮪中トロにんにくしょうゆ漬け が来たときは、
「これが、しゅわしゅわ系と合うんですよ!いかがです~?」 と、これまたオススメでました♪


神亀 の かるくいっぱい と 純米にごり があったけど、
「“かるく”はもう過ぎちゃったから、普通の方にしよか~。」 ということに。

で!
これが本当に合う合うあうあう~~!!

鮪と一緒に添えてあるのは エシャロット と 熟成ミモレット&ルッコラ なのだけど、
この薬味と合わせるのも最高!

エシャロットは、口の中が「しゃき!」っとする感じだし、
ミモレットは、まった~りと風味が口いっぱいに広がるし。

で、そこに神亀にごりを一口含むと・・・

“ぱぁ~~~!!”って、口の中に美味さが広がる~~。
なんでだろう~。すんごい余韻を引く後味。


そして、この日のもう一品のもう逸品は すっぽんの小鍋仕立て 。

2人一鍋でちょうど良いつまみになる大きさなのも嬉しいけど、
ちゃんと、すっぽんの身がいくつか入ってるのだ。
出汁が効いて、すっぽんの味も沁み出して・・・また、その汁を吸ったネギがおいしくて・・・

お肌ぷるぷるになっちゃうーー♪

お汁も一滴も残さずに、ご馳走様でした!


若女将とはおしゃべりできたけど、宮さんと、今回はなかなかお話ができなかったから、
今度はもうちょっとゆっくりしていこう~。



[初乃]
江東区越中島2-14-12 
03-3641-6904
18:00〜23:00(LO22:30)
定休日:日・祝

コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ステーキハウス ハマ @ ... | トップ | 焼鳥 今井 (千駄木) で... »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり・・ (たく@酒遊倶楽部)
2009-03-07 10:25:55
都会は、しのぎを削ってるだけに違うなぁ・・

田舎は、慢心で、やってるから・・
酒でも冷たい系ばかりで・・

先日行った居酒屋でキモト純米を冷やで出してきたので、ちびっと飲ませてもらって、燗温度決めて燗して飲んだらそっちのほうがよかった・・。わかってるなら、冷やで出すなって言いたい。
そのときに、お燗された片口のふちを持って右手の中指と薬指をやけどした、どういう温度なん・・確か、50度くらいにしてって言ったのに?
嫌な客かな?
返信する
Unknown (じゃり)
2009-03-07 10:56:35
苺の白和えに激しく惹かれました・・・
豆源郷はじゃりもお酒呑みの方に(笑教えていただきそれから時々買ってます。近くのスーパーに卸してるので・・・。ここの胡麻豆腐も美味しいんです♪

今度はこちらにもご案内いただきたいです★
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (hirorin)
2009-03-07 11:00:22
今、ちょうど初乃のメニューとか営業日をネットでチェックしてからここを見たから
「お!」っていう感じ。
日曜日に東京行くから寄ってみようと思ったら、
そういえば定休日だった・・・トホホ。

自分で考えることなく食べるものに合わせて、バッチリ日本酒選んでくれるから、
とっても嬉しいのだけど、家じゃ自分でできないから悲しいわ。
返信する
白和え (狼亭)
2009-03-07 13:09:06
先日、ひとりで伺ったとき頼もうと思いましたが、すでに3品の酒肴を注文してましたんで断念しました・・・。

菜の花と苺を使うのが、思わぬ変化球ですよね!
でも、色合いは一足早い春爛漫って感じで、今の季節にピッタシ♪
返信する
Unknown (一合徳利)
2009-03-07 16:16:16
ココ、まき子さんがよく行かれるので、興味津々です♪

鮪とシュワシュワ系か・・・メモメモ。。。
返信する
Unknown (Mitsugu)
2009-03-07 16:18:04
うわあ、生本鮪中トロにんにくしょうゆ漬け がうまそうww
しかし、場所がとおいよなあ。
返信する
■たく@酒遊倶楽部さん (まき子)
2009-03-07 17:58:05
東京はいーっぱいお店がありますが、
良いお店は一握り・・・って感じでしょうか。
特に交通の便が不便なところは圧倒的に不利だと思いますが、
それでも、こういうお店には遠くても行っちゃいます。
気持ち的に近ければ、地理的に遠くても「近い!」

お店によっては、まだまだ
「それはお燗では出せません」って言うところがあるので、
まだ冷やでもお燗でも対応してくれるところはありがたいです。
温度は・・・失敗したんでしょかね(笑)。
やけどするくらいだと、60度くらい!?
返信する
■じゃりさん (まき子)
2009-03-07 17:59:22
近くのスーパーで買えるなんてうらやますぃ~ですー!!
私もサクっと買いに行ければ良いんですが、
なかなか。。。居酒屋みたいに行けなくて(苦笑)。
そろそろ飲みの連絡、しますね~♪
返信する
■hirorin (まき子)
2009-03-07 18:01:21
初乃さんは、
家で自分でできないことをやってくれちゃうから、
むしろ価値があるんだよね~。
お燗のつけかたも、ほんと、絶対に同じように行かないもん。

お父さんが厨房に立たなくなったと聞いてたけど、
この日は偶然みんなが居て、嬉しかったよ♪
返信する
■狼亭さん (まき子)
2009-03-07 18:02:49
菜の花に、苺、春を感じる良いおつまみですよね~。
日本で嬉しいのは、おつまみに四季を感じることです。
でも、白和えに苺の変化球はビックリ!&面白くて、
「さすがだー!」って思っちゃいました。
返信する

コメントを投稿

日本酒を飲む @ 関東」カテゴリの最新記事