相方がイギリスへ旅立つことが決まった。
と言っても、ただの出張。
今までもアジアに単発出張はあったけど、今回はちょっと長め。
私だったら「ひゃっほ〜い!!」て喜んで行くのに、
相方は「1週間以上も離れるなんて、俺の顔を忘れるんじゃ…」と
ムスコと離れることにメソメソ。
まぁ忘れたっていんじゃない?
むしろLINEで写真送ったりも完全に絶ってみる?
と言ったら、「ダメー!ヤメテー!」と泣いた。
そんなフライト前夜、相方曰く「今日は最後の晩餐」(笑)。
じゃあその最後の晩餐は、何食べる?って聞いたら、
家の近場の、炭火焼き鳥が美味しいところ 「まいど が良い!!」
わはは(笑)、だいさんせーい!
ここは焼き鳥も一品料理も美味しいし
日本酒もいろいろあるので重宝しております〜。
そんなわけで、早速飲み比べセット 900円♪
最初、コルクに貼ってある数字は見えないようになっているので、
利き酒ちっくに遊べるのかな〜?!
シールは日本酒メニューの冊子にも連動してる。
この日は、飛良泉 山廃純米 マル飛No.24
大雪渓 槽場詰め 特別純米 無濾過生原酒
名倉山 純米吟醸 しぼりたて生酒 。
アテは、いつもの バリバリキャベツ からスタート。
串焼きの箸休めに食べたいのに、
最近、ムスコにものすっごい勢いで食い尽くされる(笑)。
相方「おまえ、バッタみてーだな。」
すぐに出てくる一品メニューの中から ひね鶏の炭火焼
“すぐに出てくる” というわけで冷めてはいるのだけど、それでも美味しいのですよね〜。
相方が「とりあえず、俺はこれだけでいいや」という 鶏の唐揚げ ダブル 。
ヲイヲイ、串は頼まないのかよ〜。
逆に、私は唐揚げには手をつけず、串をいただきまーす♪
上から なかおちのタレ焼き、大好きなので2本♪
そして ネック に 鶏カルビ 。塩でもタレでも美味しいけど、この日はタレな気分。
レバー は、塩とタレを一本ずつ。
私がもちょっと野菜食べたいってことで、
キャベツとキュウリの鳥味噌 を追加。
鳥味噌は初めて頼んだけど、これ美味しい〜!
“最後の晩餐” にふさわしい一晩だったかどうかは別として(笑)、
相変わらず美味しい焼き鳥でしやわせ〜。
いつもは飲まない相方も、
この日はビールにカルピスサワーと2杯「も」飲んだ。
んが、飲みながら、相方が突然マジメな顔して
「あのぉー…折り入ってお話が…」と。
ふ…。
その顔、もう読めるわ。
私「なに?かしこまって。出張の荷造り、やってくれって?」
相方「はう!」(なんでわかるの?って顔)
[ 炭焼きつくねや まいど ]
兵庫県神戸市中央区中山手通4-18-28
078-242-1912
17:00~24:00
定休日:木曜日
[ 以前いった日記 ]
・2016/12/16 飲み比べセット
・2015/9/27 レバーがうまい!
・2015/9/18 初訪問
この時期はちょっと寒いですけど1週間イギリス羨ましいです。
肉はあちらで食べられるから最後の晩餐、焼き鳥もいいですね。殿は荷造り得意じゃないのでしょうか、、。
わたしも荷造りせねば、、。
「俺の楽しみは、唯一!ヨーロッパ限定のポケモン狩ること!」だそうで(笑)。
荷造りができないってワケじゃないんですが、
「スーツとワイシャツを綺麗にキープできるたたみ方で入れて〜」
と言うんで、それが得意な私の出番でした。
昔取った杵柄?!(笑)
庄助さんもまた旅行ですか?
私は、間も無く東京に向かいまーす♪
出発記念じゃなく最期の晩餐なんだ。(笑)
ひね鶏、冷めてて固くなってしまわないの?
焼き鳥美味そうだね!
パッケージは自分でやらないと分かりづらそうだけどね。
悦びいさんで帰ってくるのが楽しみだね!
「その間、私とムスコがべったり」ってのが悔しいらしいです(笑)。
炭火焼は、炙りたてが本当は美味しいのかもしれないんですが、
冷めているのは前菜的な感じで、これはこれで、ちょいちょいつまむにいいですよ♪
パッケージ、まさにそうですよ。
私が一緒に行く旅行じゃないんだから
「自分でやらないとどこに何があるか分からないでしょ!」
って、私は畳むまでにして、入れるのはやらせました。
なんかもーほんっと何歳になっても子供(笑)。