富士山頂スキー大滑降 1971/2/6

1971/2/6 AM11:00 富士山頂スキー大滑降直前の山頂をご紹介します。

B787 バッテリー火災発生原因未解明 <No. 2301>

2013-04-27 15:30:19 | Weblog

B787 バッテリー火災発生原因未解明だが、考えられる 100個の要因を調査し、それらに 1つづつ防御策を施したとのことだが、真の火災発生原因は究明されていない。

これは、100個の要因を全て調査するモグラタタキを実施したが、真の火災発生原因が究明されていないことから、火災発生の可能性は残ったまま!

盛んにリチュウムイオンバッテリーを強化したことを強調されているが、火災発生原因が不明のまま!

エンジニアが、この説明で納得してしまえば、きっと後悔されることを想像!

まずは、バッテリーの火災発生メカニズムを推定し、火災発生現象を再現し、問題の本質を突きとめることです。

バッテリー火災が発生してしまうのは、火災が発生する様に、バッテリー & システムが設計されていることを自覚すべき!

僕だったら、少なく共、1年間 B787 の飛行実績の推移を地上で見守り、B787 への搭乗を回避!

そして、バッテリー火災が発生しないことを祈る!

さて、今朝の富士山は、まだ厳冬期の姿!
なんだか、鳥が飛んでいるような白い雲の一団!
<富士山ライブカメラ参照>
2013/04/27  AM 11:11