おら東京さ行って来ただ・・・帰還編
2/5の朝、ジョニ友さんのMちゃんが旅館まで来てくださいました。
旅館の部屋でまるで井戸端会議みたいに話し込んでいると、
おっちゃんが突然、ふすまを開けた
部屋の見回りに来た旅館のおっちゃんは
(明星のチャルメラおじさんをご想像下さい)
部屋にいた乙女二人?にビックリしたのかあわてて
「ゆっくりしてな!出る時エアコンスイッチ切ってや」
それが訛りがきつくて聞き取りにくい。
5分もしないうち、今度はお菓子を持って来た
「ま、お菓子でも食べてゆっくりな。お茶あるかい?」と
テーブルのポットをゆすってみる
(それ昨日のだから冷えてるんですが)
「ゆっくりしてや。そんであんた達は遠くから来たのかい?」
「出る時はエアコン切ってや」
「ゆっくり出来んやろが・・」と私らは顔を見合わせ失笑
また、すぐやってきた
「今な、お宅のご主人と話した。なんたらかんたら~~」
そしてまたもとどめの
「エアコンな!消してな。頼むよ」
よっぽどエアコンが気になるらしい。
で・・・10時になりMちゃんとお別れです
逢いに来てくれてありがとう。楽しかったよ
手作りパン美味しかったよ。
-------------------------------------------------
旅館を出て、行方(なめかた)の友人の家へ立ち寄り
その後、
高さ120m・幅73mの大きさを誇る日本三名瀑のひとつ袋田の滝観光へ
川面も凍りついています。
氷瀑 全面凍結は6年ぶりだとか・・
袋田の滝から少し離れた月待ちの滝(裏見の滝)
寒さが緩んで下に氷が落ちていました。
滝の裏に回って見る事が出来るので裏見の滝だそう。
私は「怨みの滝」って思ってしまった
氷瀑を堪能し、(翌日はすっかり溶けてしまったようです)
ここで友人ご一行とお別れです。
私達は今夜のお泊りの道の駅へ向かいます
道の駅・奥久慈だいご(茨城県久慈郡大子町)
温泉がありました。
コンビニで買ったお弁当を食べて
就寝したのが19時爆睡
で!起きたのが朝の7時でした。
途中、トイレに行ったものの、人間寝れるもんだね
翌朝、まめだんは午前中だけ、無線交信。
午後から雨だけど房総半島半周へ
2/6 九十九里ビーチライン
道の駅・オライはすぬま(山武市) 月一回の休業日にガチンコあたり
茂原市
房総横断道路
東京アクアライン
土砂降りです・・・・見えるのは鉛色の海
アクアラインを降りた。
ここで横浜方面へ向かうはずが・・・・・東京方面へ
後戻りは出来ず
環八がどうの???????保土ヶ谷?
実は、車にはカーナビを2個つけてる。
片っぽは右→、もう一方は左・・・・なんで?
「で!どっち行くんだ?」何てことが何度も続き・・・
横浜町田ICになかなかたどり着けない。
「すびばせん。Help~」ももさんに
教わる側がチンプンカンプンでお騒がせしました。
結局都心を避けるはずが・・・なんのこっちゃ
やっとこさ・・・・東名高速に乗っかったらグッタリ。
ももさんお勧めの海老名で夕飯。
伊豆あたりを走っていると、友人が「せっかく来たなら伊豆半島一周しろ~」
ですがね、凄い雨だし・・・明日もどうも降りそう。
結局、「もう帰ろう」って事になった。正直疲れたしね。
21時ころ、相良牧の原SA(静岡)で3時間ほど仮眠
0時を過ぎたのでここで一旦、高速を降りてまた乗る
東名→東名阪→新名神→名神→中国自動車道→
山陽→中国→九州自動車道
を通ったと思われ・・・・・・ます。(確信はありません)
午前4時ころ甲賀土山で3時間ほど仮眠
あとはひたすら九州へ向けて走り続けて
行きがけの雪は全くない。
関門海峡を越えた時は「帰って来たぞ!!!」
太宰府インターを降りた!!!!
16時30分・・・・長い長い旅は終わったのでありました
翌日、寒波が戻り雪が舞う
セーフやん。帰りもまた雪に悩むとこだったよ。
*************************************
私・・・・計画をしっかりちゃんと立てて行動する性格。
自分に係わる東京行き部分につきましては
数ページに及ぶファイル持参・・・・・
(地図は役に立ったのかわかりませんが?)
反対にまめだんは行き当たりばったり出たとこ勝負
ナビには従わないし、Uターンはしない、絶対に人聞かない。
とりあえず、前に進みながら修正して行く。
やっぱ、ある程度計画立てて下さいませ
それとさ、私が言った事ちゃんと覚えておいてね。
「カメラはここに入れとくよ」って教えてたやろ
「カメラが無かったから写真撮ってない」って・・あほ!
旦那ってほんと嫁の言うこと聞いちゃいない
そりゃ~余計な事もいっぱい言うけどさ~
---------------------------------------------
関東のジョニ友さん、楽しい時間をありがとう。
逢えなかったカルメラさん、のんちゃん、ひろりさん、
お気持ちはしっかり頂きました。
またジョニーと共にみんなと逢えます様に