Be Happy with Johnny!

Mr.JohnnyDeppにHappyをもらいました!
好きな人がいるって毎日が楽しいね!!

チェ・ゲバラを語る。

2011年02月21日 | ジョニーのこと

 この女性・・・ご存知でしょうか?

キューバの革命家チェ・ゲバラの娘さんです。
この方が昨年、福岡市を訪れました。 

西日本新聞記事より(2010-11)

コラム記事より (転載)

キューバ革命の英雄チェ・ゲバラ(1928~67)の娘で

同国の小児科医アレイダ・ゲバラさん(49)が福岡市を訪れた。

革命後、閣僚の地位を捨て、新たな革命闘争に挑んだチェ。

人生最期の地となった南米ボリビアに旅立つ直前、家族に会うために

極秘帰国した。子供たちに身元が分らないように変装し、

話し方を変え、普段は水を混ぜて飲んでいた赤ワインをそのまま

飲んだという。

チェはボリビアでの日記にその時の出来事や戦況のほか、

子供たちの誕生日も記していた。生死をかけた戦いの中でも

家族が心の中にいたのだろう。

「彼の生き方は人生の手本になる」とアレイダさん。

革命家やゲリラという強面とは別の子供に背中で語り続ける

父親としての姿に共感した(野村)

**************************************   

最期の言葉は、射殺を躊躇する兵士に向けて放った

「落ち着け、そしてよく狙え。お前はこれから一人の人間を殺すのだ」

★ チェ・ゲバラを詳しく

略歴はこちらでどうぞ。

 

チェが子供に残した手紙。(両親、妻へはこちら

わが子たちへ

愛するイルディータ、アレイディータ、カミーロ、セーリアそしてエルネスト、

もしいつかお前たちがこの手紙を読まなくてはならなくなった時、

それはパパがもうお前たちの間にはいないからだ。

お前たちの父はいつも考えた通りに行動してきた人間であり、

みずからの信念に忠実であった革命は最も重要なものであり、

またわれわれの一人一人は(ばらばらであるかぎり)

何の価値もないのだということを。

 とりわけ、世界のどこかである不正が誰かに対して犯されたならば、

それがどんなものであれ、それを心の底から

深く悲しむことのできる人間になりなさい。

それが一人の革命家のもっとも美しい資質なのだ。――

さようなら、わが子たち、まだ私はお前たちに会いたいと思う。

しかし今はただバパの最大のキスと抱擁を送る。

                        父

 *******************************************

ジョニーがチェのドッグタグを身につけだしたのはいつの頃かな?

って気になり調べてみました。

1999年9月頃?

確証はございません。。。。。
どなたかご存知でしたら教えて下さいませ。


ジョニーを知らなければ、チェ・ゲバラに興味を持つこともないし。

実際、今の平和な日本で暮らす私には、政情不安や

日々命を脅かされる生活は想像もつきません。

彼の生涯を見てもチンプンカンプン。

でも、ほんの少しでも頭の隅っこに、「彼の起こした革命は何か?」が

残ればいいと思う。極端に言えば、知ろうとしただけどもいいのでは?

すべてにおいて、「ジョニー」が前提なんだけど。

きっかけは何とも、ミーハー・・・・・

でも、いいんだ~。そんなもんだ。人間って。

ジョニーが大好き!全部丸ごと知りたいもん。すべてを。

******おまけ*****************

2011-1-9  旅日記・・・・

熊本・道の駅「竜北」  晩白柚とエド子ちゃん これ、一個1800円!

晩白柚(ばんぺいゆ)と読みます。

熊本・道の駅「泗水しすい」

境内の小さな池にかかる開運橋は、合格橋とも呼ばれ、
八歩で渡れば八方円満に運が開け 、五歩で渡れば願いが丸く収まる
           祈る「合格」

 

マフラーしたエド子ちゃん。雪が降った時に備えてスコップ(モートのを借りた)

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
げばげば~!! (Jennifer)
2011-02-21 12:56:16
なーんてふざけてはいけませんね
ゲバラ・・・・おととしくらいかな?
いろいろ彼についての本を読み漁ったのは。。。

映画も観たね~
Yaaahちゃん、すごく詳しいんだよね

ジョニーとは関係なく、彼の存在は知ってたけど、
本を読んだり、映画を観たり、、、ってちあのは、
ジョニーの影響だわぁ~

しかもドッグタグも持ってるし 笑

ところで・・・・
晩白柚
なんて読むの???
エド子ちゃん、ママと一緒に来るよね!!
返信する
あれ?ジェニちゃん (Yaaah)
2011-02-21 23:23:22
そんなに詳しい訳じゃないよ、残念ながら

でもこの女性は知ってる、
お母さん(チェ・ゲバラの二番目の奥さん)の名前をもらった人だよね。
お父さんとよく似てる!

ジョニーがゲバラのことをどう思っているのか
私は知らないんだ。
本当のところどうなんだろう?

ハンターにしても???なんだ 
ハンターはゲバラのTシャツを着てたり
ポスターを張ったりしてたけど
そもそも「キューバ危機」で分かるように、キューバはハンターが好きなケネディー兄弟の敵だったでしょ?
でもラウル・デュークのラウルは
ラウル・カストロ(フィデルの弟)のラウルだし・・・
よく分かりません 

ベニチオさんはゲバラの映画をやったしね 

ゲバラは男女を問わず人を魅了する
真にカッコいい人だと思う。
返信する
ばんぺいゆ (まめ太郎)
2011-02-22 07:30:48
ジェニちゃん

まずは!レッドカーペット&プレミア試写当選
おめでとう。

>ゲバラ・・・・おととしくらいかな?

じゃー。詳しいよね?
ってそんな簡単な歴史じゃないか・・・・

>映画も観たね~

わたしゃ、それすらしてない。

>Yaaahちゃん、すごく詳しいんだよね

すぐ、そう思っちゃうよね。

>ジョニーとは関係なく、彼の存在は知ってたけど、

名前はね、知ってたけど。
やっぱ、ジョニーの影響がなければ、それから先には進まない。

>ジョニーの影響だわぁ~

ね・・・。ジョニーの経済効果、知識的向上効果は!凄い。
多大なるものだと思うよね。

>しかもドッグタグも持ってるし 笑
わたし、これって「わんこ」のかと思ってた(焦)

>晩白柚
なんて読むの???
エド子ちゃん、ママと一緒に来るよね!!

ばんぺいゆって読むの。
皮をむくと身は半分位になる。この皮で
「オレンジピール」ザボン漬けを作るよ。
エド子ちゃん一緒だよ。
下着をきちんと整えて・・・(ずり下がってた)
お洋服も靴もバックも、整いました!
返信する
どう思っていたか? (まめ太郎)
2011-02-22 07:47:18
Yaaahさん

>そんなに詳しい訳じゃないよ、残念ながら

なんのなんの!少なくとも上級レベル。

>お父さんとよく似てる!

似てるね~。

>ジョニーがゲバラのことをどう思っているのか
私は知らないんだ。
本当のところどうなんだろう?

うん。「ゲバラについて語ってないよね?」って相談したもんね。
ハンターに関してはあるんだけどね。

>ハンターにしても???なんだ

ははは。。。ハンターさんに関してはもうー
我らの脳では想像つかない。
敵味方関係なく、やはりゲバラに惚れたのかな。 

>ゲバラは男女を問わず人を魅了する
真にカッコいい人だと思う。

資料を読んでそう思った。
ただ、これが自分の親であり夫だったら
ごめんなさいだけど。
返信する
こんにちは^^ ()
2011-02-22 11:17:36
まめさん、ご無沙汰してごめんなさいっ

ここ最近ブログさんち巡りが出来てなくて
悲しい~
もっとゆっくりジョニーの情報見たりやジョニー大好きな方との会話楽しみたいのに(愚痴っちゃってごめんなさいっ

ゲバラの娘さんこんな方なんだね!紹介ありがとう
目元が似てる

国中の若者が尊敬する父を持つってどんなだろう
逢えない寂しさは大きいものだったと思うけど
直接もらう愛情以上のもの受け継いでいるのかな。。

リリーちゃんやジャックくんもそうなるんだろうか

私もゲバラ知りたいーー!!

>彼の生涯を見てもチンプンカンプン。
>でも、ほんの少しでも頭の隅っこに、「彼の起こした革命は何か?」が
残ればいいと思う。
>極端に言えば、知ろうとしただけどもいいのでは?
>すべてにおいて、「ジョニー」が前提なんだけど。
>きっかけは何とも、ミーハー・・・・・

まるっきり同感共感です~
でも、いろいろ準備は整ってるんだよ~
DVDや関連本後は自分が始めるだけ。あはは
 来日騒動終わってからゲバラって・・に取り組みまーす。うん、その予定
返信する
無限大に・・・ (ももなとん)
2011-02-22 21:51:30
まめさんの知識は、これからも無限大に伸びていきそうだね

人生やっぱ、ずっと、何かを学んだほうが良いのだけど
なかなか・・・

でも、ジョニーのおかげで、まめさん成長中って感じで素晴らしいね

私も、チェの映画見たけど・・・
やっぱ、自分があまりに平和に暮らしてるのか
自分の身を革命に捧ぐっていうのが・・・
勿論すごいと思うけど
そこまでの熱情などとは無縁でね・・・

で、彼のすごいなあって思ったことのひとつは
自分がひどく差別をされたからとかじゃなくて
そういう人を見て、それで奮起するというところ

信念というか、心がしっかりしてるから
やっぱり、かっこいい男なんだと思いました

エド子ちゃん
なんか、マフラー巻いてる?
かわいいねー
返信する
ゲバラを知る。 (まめ太郎)
2011-02-23 17:10:10
歩ちゃん

>ここ最近ブログさんち巡りが出来てなくて
悲しい~
プレミアで落ち着かないね。
家事で失敗しないようにしないと・・・・
なんか、わさわさ忙しがってる。

>ゲバラの娘さんこんな方なんだね!紹介ありがとう
目元が似てる

わたしも、この新聞記事で初めて知りました。

>国中の若者が尊敬する父を持つってどんなだろう

自分の生き方が出来るのかな?って思います。
いつも、チェの娘とみられるしね。
単純に私は、一般庶民の親でよかった~。
私は、子供の幸せは親が生きてる事だと思います。
やっぱ、死んではだめだよ。

>リリーちゃんやジャックくんもそうなるんだろうか
ジョニーは普通の親でありたいだろうけど
それは無理な話。
この事を子供たちの方が、きっちり許容してる気がする。
ジョニーの生き方がそうさせるのかな~。
子供たちへのメッセージ泣けるもんね

>私もゲバラ知りたいーー!!

自分の欲望とかではなく、ここまで命を捧げる。
平和な世界しか知らないから理解はなかなか難しいかな?

>まるっきり同感共感です~
でも、いろいろ準備は整ってるんだよ~
DVDや関連本後は自分が始めるだけ。あはは
 来日騒動終わってからゲバラって・・に取り組みまーす。うん、その予定

ゲバラを知ろうとしても、その前に歴史があるから
ずっと遡って行かないと、ゲバラの革命にたどり着かないしね。
あまり、揃えすぎると、「うわ!」で
重圧に負けてしまう。。。。。。

ダイエットと一緒で明日からってね。
返信する
欲はあっても (まめ太郎)
2011-02-24 08:44:38
ももさん

>まめさんの知識は、これからも無限大に伸びていきそうだね

欲はあってもね~。老化の方が速くて・・

>人生やっぱ、ずっと、何かを学んだほうが良いのだけど
なかなか・・・
今は、英語で手一杯。これさえも手におえないで、悪戦苦闘。

>でも、ジョニーのおかげで、まめさん成長中って感じで素晴らしいね

やる気だけで良しとしますか。

>やっぱ、自分があまりに平和に暮らしてるのか
自分の身を革命に捧ぐっていうのが・・・
勿論すごいと思うけど
そこまでの熱情などとは無縁でね・・・

今の自分が満足してれば、あえて波乱のほうは選ばないよね
これだけ愛している家族がいるのに・・その熱情は何処から来るのだろう?

>自分がひどく差別をされたからとかじゃなくて
そういう人を見て、それで奮起するというところ

心のどこかに「自分ありき」が人間の姿だろうけど。
そこが愛される最たる理由かな?

>信念というか、心がしっかりしてるから
やっぱり、かっこいい男なんだと思いました

男も惚れる
日本の政治家に爪の垢ドバっと飲ませたい。
自分の事棚に上げて言えば、「日本を変えよう」って
大勢が集まるなんて今の日本にはないね。

>エド子ちゃん
なんか、マフラー巻いてる?
かわいいねー

寒かったからね~。風邪ひかないように。
返信する

コメントを投稿