大雪のなか無事帰ってまいりました~
31日の予定は高千穂を巡り、元日に福岡に帰るはずだった。
でも高千穂は雪の為チェーン規制。
一日予定を繰り上げ帰る事にしました。
とりあえず、延岡から宮崎へ
宮崎から宮崎自動車道へ乗り・・・さて何処まで行けるか?
南国・宮崎・・・シーガイヤ付近・・まだいい天気
アクセルもフェニックスを眺めご機嫌
田野付近から、だんだん遠くの山が雪景色に変わり
どんどん雪景色に
雪は初めて・・・・固まるアクセル
通行止めはわかってたけど、「もしや規制解除か?」の期待も空しく・・
高原(たかはら)で「ここで降りよ!」
国道268号で水俣市まで山越えするしかない。
このルートでさえ無事辿り着くかは確証なーし。
とりあえず、燃料満タン(これ鉄則ですね)
268号線もだんだん雪が深くなり、激しく降ってきた
終点まであと一息という峠で・・・・
「Oh! My God~!!」
行く手を大型トラックが上下線を塞いでいる。
数台後ろについていたけど、幸いに先の方に広場がある。
まめだんはぴゅーんと反対車線を追い越し、その広場へ停車。
その先は通行止め。
アイスバーンでチェーンが無いと無理らしい。
(by 張本人のトラックの運転手)
トラックはUターンしようとしてスリップして真横になって
上下線を塞いでた。
(気が動転して写真撮る余裕なーし)
戻る事さえ不可能に近い。
ここで救助を待つか・・・・
先へ進むか・・・・・・・選択の余地なし。
広場になっていてトラックをすり抜ける余裕があった。
GO!!!
4WD・ノーマルタイヤで、全行程こんな道路を走りました。~
ただ、まめだんは運転のプロとも言える奴。
大型バス・トラック・特殊車両・建設機械も全部運転出来ます。
手前味噌ながら惚れ直すくらい上手い!!(えへ!)
華麗なるハンドルさばきで、難関の下り坂もクリアー。
人家もポツポツ・・・
ついに「水俣市街↑」の道路看板が見えた。
はーーーー。家に帰れる
「まめだん!でかした!」
冬のドライブは南国とは言え、油断大敵。備えあれば憂いなし。
スキーの時はスタットレスタイヤに替えるんだけどね・・・油断です。
皆さんもチェーンは積んでおきましょう。
しかし・・・・
鹿児島は初雪、初積雪25㎝だったそーな。
こんな遭遇は滅多にない事なのだそう。
運がいいんだか悪いのか
ふと、空を見ると嬉しそうにエドワードが雪を降らしてました。
きっとアクセル見せたかったんだね。
でも、ちょっと頑張りすぎじゃない?
パート2は後日・・・・と言うことで・・・
悪戦苦闘の帰還のご報告を先にしました。
>鳥取でも凄いことになってたし・・・
それと、福島が脳裏をよぎった。
一日も閉じ込められたらたまらんよね
>アクセル君がおともだったのね!
たくさんの雪にびっくりだったでしょうね~
先頭でワクワクしながら景色を楽しんだかな^^
シーガイヤ付近は南国!でしょ
で!ちょっと行くとこんな雪景色だもんね。びっくり。
そうそう、口蹄疫で畜舎が空っぽだったのが
哀しかったよ。
なんかのんきな自分たちが申し訳なかったな
口蹄疫でニュースになった町をずっと通ったの。
明けましておめでとうございます
今年も宜しくね~
>ノーマルで??!…凄すぎる…。私は雪なんて降ったらもう乗りません、というか、スリップ恐すぎて乗れません…
いえいえ、その位の慎重さが事故らなくていいのです。
山道でブレーキの利きを実験するまめだん
「おーやっぱ、全然利かないな~
こんな時止めろよな~だよね。
>アクセル君の後ろ姿萌えもえです何やら耳?がみえますよ~
うさぎさんだよ~。
>ケータイでご報告を受けていましたが・・・
まだ、あの時は余裕があったんだけどね。
で!思わずトイレは・・・って思ったよ。
>ノーマルタイヤだったの?
いやー。鹿児島、宮崎に行く時はノーマルでしょ。
>本当にエライ すごい 素晴らしい
うん、でかした!
>カルメラさん うまいですー
うまい!
さすが我が息子と愛してやまないカルメラさん。
>私は、雪道はだめだろう・・・
私らを抜き去って行った若いお兄ちゃんがいた。
「げーーそんなことしてはまっても助けないぞ」と怒る私ら
これこそ無鉄砲だよね。
えーー網走運転したの?
さすが・・・国際免許!(意味違うか
>今、うちですやすや眠っております
『まめママ無事帰れたかな~』って寝言言いながら…(笑)
はさみをよく拭いて、お手手が荒れないように
ちゃんとお手入れお願いしますね
錆びちゃわないように(ステンレスだからいい?)
>こんな景色まったく想像してなかったよ~
多分、当地の人もそうだよ。
ようつべにいっぱいアップされてたよ。
物珍しさに撮ったんだろうね。
>固まるアクセルたんがかわいい
カキーンって固まってるでしょ。
私も一緒になって固まってました
無事、たどり着いたら急にお腹が空いたもんね。
>パート2楽しみにしてますねん
せっせとまとめております。
ふふふ・・・かわゆいアクセルに惚れるなよ
>今年もどうぞヨロシクね
私の方こそ宜しくね。
>ダンナの実家周辺も薄っすらと雪だったよ。
うっすらぐらいだろうと甘く見てた~。
宇土神宮大丈夫だったのかな?
>いろんなことに巻き込まれずに
結局、トラックが道を塞いだわけだけど
広場が退避所になって離合できてよかったよ。
>おふたりの判断がグーだったのもあるよね
わたしは横で強行突破に固まってた。
>毎回近くまで行くのにまた今回も会えなくて残念。
しゃーないよ。自分の実家なら自由が利くけどね。
>そうそう、実家でまめさんの町のお店の豚まんを食べたよ。(いただきもの)
太平閣でしょ。豚まん専門店。
そりゃーまー中身がずっしり。
がっつりお腹にたまるよね。
すぐ近くだよ。小さいお店で見逃すくらい。
関東あたりは肉まんって言うのかな?
>頑張ってね。影ながら応援して
いや-ん。表で応援してください。
>九州って暖かいところだと勝手に思ってたよ~
だよね。日本海側はわりと寒いんだよ
太平洋側は温暖なんだけどね。この雪にはびつくり
>雪国の方が、雪を溶かす設備や車両が整っているので、
あわてて、雪かき作業車出してたよ。
でも、出動まで時間かかりすぎ
雪国の長靴とかも滑らないよね。
>アクセル君 車の一番前でルンルンしてドライブ楽しんでたのねん
最初は私の方向かせてたらまめだんが
「チビ、母ちゃんの顔見飽きてるぞ~。景色見せてやれば」だと。
>可愛いお帽子だしー
5本指の靴下でうさぎさん帽子にしてみた。
>エドワードちゃん、アクセル君に初雪見せたくて、ちょっとがんばりすぎちゃったんだね
はーはー言いながらね。
「もーいいから
>運転ならなんでもございーなんだね~
あのね、チャリには乗らない。こがなきゃいかんからね。
電動チャリなら乗るだろうけど。
>尊敬するわぁ~!!
褒められて照れております。
>九州いつか行ってみたいな
あ、 暖かいときにね
まめだん「私が責任もってご案内します」
>続きも楽しみですー
行った事のないところの写真見るの好きなのよ
方向音痴の頭をフル活動させて
行った道を辿り記事を書いています。
>と言っても道中色々とあったんだろうね・・・
はい。いっぱい。食にまつわるお話が・・・それは次回に。
>まめちゃん安心して乗ってられるでしょ?
羨ましいわ~
かえって怖い事もあるよ。
「やめて~・・・」って涙目の事もあるもん。
>九州雪降るイメージないんだけど降るんだよね~
北海道から来た友人が薄着でやってきた。南国だから~って。
空港で「福岡は寒い・・・」震えあがってました。
>降ると、もうアウト
スタットレスさえ持ってないし・・・
こっちもだよ。すぐ交通が混乱する。
まめだん曰く「へたくそに限って装備がなってない
>続き、楽しみにしてるね
アクセルの嬉しそうな顔をみてね。
大雪の中大変だったね!
凄い雪だったもんね
鳥取でも凄いことになってたし・・・
良かった良かった
アクセル君がおともだったのね!
たくさんの雪にびっくりだったでしょうね~
先頭でワクワクしながら景色を楽しんだかな^^
ノーマルで??!…凄すぎる…。私は雪なんて降ったらもう乗りません、というか、スリップ恐すぎて乗れません…
よく無事で帰還されました
アクセル君の後ろ姿萌えもえです
まさかの大雪
本当にご無事で何より
っていうか
ノーマルタイヤだったの?
ひえー
まめだんさん
本当にエライ
何回も言うがよくぞご無事で・・・
>これはやはりアラスカに行きたいアクセル君を連れて行ったからでしょう
カルメラさん うまいですー
そうそう、雪
エドワードたんもだから、張り切りすぎちゃった?
私は、雪道はだめだろう・・・
一度、網走でレンタカーしてるが
かなりびびっていたよー
>まめだんさん、すごいねぇ
その代り、人にも厳しいよ。
へぼな運転してたら、怒りまくる!
もし、私が運転できたとしたら隣には絶対乗って欲しくない奴。
私・・・車放り出して逃走する
>まめさんがぞっこんなのも分かるってことね
はい。なんちゃって。
ジョニーに逢わなきゃいかんから持ち上げるっとな
>なんて言えるのも無事の帰還があってこそ、
よかった、よかった
谷底に落ちなくてよかった~。
がけ崩れで濃霧の林道をずっとバックで1時間位下った事あるよ~。
あけましておめでとう。
今年も宜しくお願いします
>ノーマルタイヤでよくご無事で(*_*)
まさか、ここまでとは!
峠の下りがびびった。地吹雪で真っ白だしね。
>私はうちでダラダラな年越しでございました。
正月の夕方帰宅のはずが31日に帰ったら、
何も用意してないから、カップ麺の年越し
朝は普通にパンとコーヒーだったよ
冷蔵庫は空っぽだもん
>体重も予想通り、ん十年生きてきてMAXでございます(-o-;)
大丈夫!通常に戻れば減ってきますって!
>今日も行ってきます。
お稼ぎやす。
>読めたよ!の報告楽しみにしてます。
予定では6月頃までと思ってるけど。
途中ジョニー祭りがあるしね~。
英語脳は続けてないとすぐスイッチが切れちゃうからどうなるかな
>また来ます。
akkoちゃんのメッセージ読ましてもらったよ。
お話したいときはメールしますね
あけましておめでとう。
今年も宜しくお願いします。
10月・・関西で逢えたらいいな~。
>可愛いイラストや、まめさんの作品を楽しみにしてるよ~
ありがとう。今年は大物ジャック!!!頑張る。
>しかし、ものすごい雪ですなぁ
高速も普通の道も交通規制で寸断されていて
地図で「あーでもないこーでもない」と試行錯誤。
結局、行ってみるしかなかった~。
>やられた~~~~
まめさんの最後の文章、参ったわ
エドワードが降らせてくれたと思うと、
なんだかキュンとなるね
うふふふ・・ありがとう。
普通は降らないからね。宮崎は。
ボルさんに休むように言ってもらわないとね。
あけましておめでとう。
今年も宜しくお願いします
今年は逢えるかな?
>なかなかスリルに溢れた旅でしたね。
どこもかしこも通行止めなんだよね。
相手がぶつかってくる危険もあるしね!
>これはやはりアラスカに行きたいアクセル君を連れて行ったからでしょう。
でも、固まってました。
>お二人はこの後、無事に帰宅となったのでしょうか?
車中泊になっても2~3日は大丈夫だけどね。
しかし、通行止め突破の瞬間は怖かった。
うわ~ほんとすごい雪
エドワードちゃんはりきり過ぎちゃたって
今、うちですやすや眠っております
『まめママ無事帰れたかな~』って寝言言いながら…(笑)
って、本当によく無事のお帰りで…
まめだんさんはすごいんですね~
あたしも、あったかいイメージしかなかったから
こんな景色まったく想像してなかったよ~
固まるアクセルたんがかわいい
パート2楽しみにしてますねん
お正月、寒かったねぇ。
ダンナの実家周辺も薄っすらと雪だったよ。
写真見ると結構な積雪だったんだね。
まめだんさん、雪国の人じゃないのに
運転すごい
しかもノーマルタイヤって・・・。
いろんなことに巻き込まれずに
無事帰還できて良かったです
おふたりの判断がグーだったのもあるよね
毎回近くまで行くのにまた今回も会えなくて残念。
そうそう、実家でまめさんの町のお店の豚まんを食べたよ。(いただきもの)
メチャウマだった~(^^
お店の名前は忘れちゃったけど。
↓目標を持つって素晴らしいね。
尊敬します。
きっとしっかりと読破するんだろうな
頑張ってね。影ながら応援してます
ちょっとびつくりだよー
九州って暖かいところだと勝手に思ってたよ~
俗に雪国と呼ばれているところに何回も行った事あるけど、
雪国の方が、雪を溶かす設備や車両が整っているので、
道路や高速も大丈夫なんだね。。。
まめちゃんもまめだんさんも無事に帰れて
良かった
アクセル君 車の一番前でルンルンしてドライブ楽しんでたのねん
で、固まっちゃったのがまた可愛い
可愛いお帽子だしー
ふふっ エドワードちゃん、アクセル君に初雪見せたくて、
ちょっとがんばりすぎちゃったんだね
しかーし!!!!!!!
まめだんさんってすごいー
運転ならなんでもございー
なんだね~
素敵!!
尊敬するわぁ~!!
あの愛車アクセル号(こんな名前じゃなかったね
九州 いつか行ってみたいな
あ、 暖かいときにね
続きも楽しみですー
行った事のないところの写真見るの好きなのよ
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
>しかしすっごい大雪でビックリだったですね(@◇@)
延岡のホテルを出た時、前から来る車の屋根に
雪が15㎝は積もっていて「や・やばいね・・
>積もったと言ってもほんとに少しで
屋根に1センチほどだったですわ。
自分が南九州にいるのが飛んでしまいそうな雪だったよ。
でね、不慣れだから対応が遅いのだ
>まめだんさんって運転のプロなんですか!!
今は違いますが・・・。
怖いもの知らずでちょい、固まってしまうこともあります
>雪道は慣れてないと運転怖いですもん・・・
途中ね、説明書見ながらチェーン装着してる男性がいた。
ありゃーー。多分付けきらんと思うな~。
見るからに不器用そうでした。
>一応タイヤスタッドレスにしてるけど
我が家のスタットレスも劣化してるかも。
ずっと履き替えてませんもん。
ほんとに雪で大変だったね・・・
でもでも、まめだんさんの素晴らしいハンドルさばきで無事帰還!!
と言っても道中色々とあったんだろうね・・・
運転上手な男の人って頼りになるよね~
まめちゃん安心して乗ってられるでしょ?
羨ましいわ~
↑だんだん雪景色にかわっていく写真見てたら寒くなってきたよ
九州雪降るイメージないんだけど降るんだよね~
うちの方はめったに降らないので
(降ったとしても年一回くらい)
降ると、もうアウト
スタットレスさえ持ってないし・・・
続き、楽しみにしてるね
まめだんさん、すごいねぇ
運転もプロなんだ
ますます尊敬
まめさんがぞっこんなのも分かるってことね
なんて言えるのも無事の帰還があってこそ、
よかった、よかった
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
まさかの大雪だったのね。ノーマルタイヤでよくご無事で(*_*)
私はうちでダラダラな年越しでございました。
体重も予想通り、ん十年生きてきてMAXでございます(-o-;)
体が正月休みのまま昨日パート行ったら超疲れて頭痛でした(-o-;)
今日も行ってきます。
ギルバートの本、頑張ってるね!!尊敬するよ~。すごい目標です。読めたよ!の報告楽しみにしてます。
また来ます。
今年も、どうぞよろしくね
可愛いイラストや、まめさんの作品を楽しみにしてるよ~
しかし、ものすごい雪ですなぁ
今年のお正月は、本当に寒かった
なんとか前に進めて良かったね
>ふと、空を見ると嬉しそうにエドワードが雪を降らしてました。
>きっとアクセル見せたかったんだね。
やられた~~~~
まめさんの最後の文章、参ったわ
エドワードが降らせてくれたと思うと、
なんだかキュンとなるね
雪の予報だったので気にはなってましたが、
ほんとにかなりの積雪でしたね。
これはやはりアラスカに行きたいアクセル君を
連れて行ったからでしょう。
お二人はこの後、無事に帰宅となったのでしょうか?
今年も宜しく!
コメントしてなかったーー(大汗)
アホな私でごめんなさいっm(_ _)m
今更ですがあけましておめでとうございます(^〇^)
こんな私ではござますが今年もよろしくお願いいたします。
しかしすっごい大雪でビックリだったですね(@◇@)
こっちは積もったと言ってもほんとに少しで
屋根に1センチほどだったですわ。
まめだんさんって運転のプロなんですか!!
おおー頼りになる旦那さんで良かったですね(^皿^)
雪道は慣れてないと運転怖いですもん・・・
一応タイヤスタッドレスにしてるけど
チェーン用意しておいた方が良いのかなと
ちょっち思っちゃいました(^^;)
また続き楽しみにしてます♪