しばらく心と身体の声を無視していたことに
怒ったのか心と身体が「スト」を起こしました。
月曜の朝起きたら吐き気が止まらず、
診療室とオフィスの往復で月火を終えました。
嘔吐をこらえてなんとか仕事をしているうちに
どうにもならなくなり、とうとう、
一日お休みをいただきました。
一年の傷病休職ののち、復帰して2年。
完全に治ったと思っていたけれど、侮れませんね。
おそろしいことに、症状が15年前に入院した時と
そっくり!
今回は幸いにも入院には至らずにいます。
神様が「二度と同じ失敗をしないように」
警告を発してくれたのかもしれません。
繁忙期にフォローしてくれた職場の先輩たちに
心から感謝です。
焦るなじぶん。人生は長いのだから。
2年間の、いや15年間の努力は、
決して無駄にはならない筈。
いつだって、時間がかかっても、
必ず戻ってきたし、必ず立ち直った。
その「成功体験」を忘れないで、
ひとつずつ頑張ろう。
追伸
「成功体験を思い出すこと」
「自分の強みを発見すること」
「人とのつながりを大切にすること」
「どんなにゆっくりでも良いから
一歩でも、いや半歩でも、
一ミリでも前に進むこと」
「ときに振り返ること」
を教えてくれた、
お師匠さまに感謝をこめて。
怒ったのか心と身体が「スト」を起こしました。
月曜の朝起きたら吐き気が止まらず、
診療室とオフィスの往復で月火を終えました。
嘔吐をこらえてなんとか仕事をしているうちに
どうにもならなくなり、とうとう、
一日お休みをいただきました。
一年の傷病休職ののち、復帰して2年。
完全に治ったと思っていたけれど、侮れませんね。
おそろしいことに、症状が15年前に入院した時と
そっくり!
今回は幸いにも入院には至らずにいます。
神様が「二度と同じ失敗をしないように」
警告を発してくれたのかもしれません。
繁忙期にフォローしてくれた職場の先輩たちに
心から感謝です。
焦るなじぶん。人生は長いのだから。
2年間の、いや15年間の努力は、
決して無駄にはならない筈。
いつだって、時間がかかっても、
必ず戻ってきたし、必ず立ち直った。
その「成功体験」を忘れないで、
ひとつずつ頑張ろう。
追伸
「成功体験を思い出すこと」
「自分の強みを発見すること」
「人とのつながりを大切にすること」
「どんなにゆっくりでも良いから
一歩でも、いや半歩でも、
一ミリでも前に進むこと」
「ときに振り返ること」
を教えてくれた、
お師匠さまに感謝をこめて。