WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

タイガーマスクをブームで終わらせないためには・・・。

2011-01-16 10:19:05 | 福祉
タイガーマスク運動が奇しくもスポットをあてた、
日本の寄付文化と児童養護施設の存在。

保護者のいない児童や、親から虐待を受けた子どもらが
入所する「児童養護施設」の存在は、
私自身、福祉の仕事携わるまでよく知りませんでした。

全国に約580か所ある児童養護施設では、
約3万人の子どもたちが生活しているそうですが、
ここ10年間で児童数は1割以上増えています。
近年は親の虐待を理由とした入所児童が、
増えているといいます。

手狭な施設や十分とは言えない児童の生活費・教育費、
低賃金で働く職員の労働条件など様々な問題を
抱えているそうです。

タイガーマスクを一過性のブームで終わらせることなく、
親を亡くしたり、虐待を受けた児童の厳しい現実に
目をそむけずに、 支援が続き、
また、国レベルでの対策が打たれることを祈ります。


最新の画像もっと見る