元気に保育園に通っているのは嬉しいのですが、先生達の手を焼くほどの困ったチャンぶりを発揮しているらしい。。。
その1 気分が乗らないとご飯で遊び出すようになったので園では大丈夫でしょうか?と聞いてみると、今日は昼食のおかずが気に入らなかったらしく皿をひっくり返そうとしたため先生から怒られたそうです。(ビシビシ怒ってもらえて助かります)
その2 逆にお気に入りの昼食はお隣の子の皿にも手を出してしまうらしい。実は一番最初の保育園でもその片鱗はあり、9ヶ月の龍之助は2歳のお兄ちゃんを困らせていました。
その3 今朝の登園直後、お友達が見ていた絵本をとりあげて泣かせてしまいました。ママは慌てて泣いてしまったお兄ちゃん(龍之助より体格はひとまわり大きい)に謝ると泣き止んでくれました。
周りの目を気にしないというか、「今これをしたい!」と思ったらそのまま行動に出るタイプのようです。保育園の先生にいつもすみません・・・と謝ると「子供らしくこの時期に思いを発散できて良いですよ。大人になってからこうだと困りますから」
大丈夫かな、この先心配です。
※大好きな
ヒコーキ柄のパジャマを着ておおはしゃぎです。

その1 気分が乗らないとご飯で遊び出すようになったので園では大丈夫でしょうか?と聞いてみると、今日は昼食のおかずが気に入らなかったらしく皿をひっくり返そうとしたため先生から怒られたそうです。(ビシビシ怒ってもらえて助かります)
その2 逆にお気に入りの昼食はお隣の子の皿にも手を出してしまうらしい。実は一番最初の保育園でもその片鱗はあり、9ヶ月の龍之助は2歳のお兄ちゃんを困らせていました。
その3 今朝の登園直後、お友達が見ていた絵本をとりあげて泣かせてしまいました。ママは慌てて泣いてしまったお兄ちゃん(龍之助より体格はひとまわり大きい)に謝ると泣き止んでくれました。
周りの目を気にしないというか、「今これをしたい!」と思ったらそのまま行動に出るタイプのようです。保育園の先生にいつもすみません・・・と謝ると「子供らしくこの時期に思いを発散できて良いですよ。大人になってからこうだと困りますから」
大丈夫かな、この先心配です。
※大好きな

