宿儺(すくな)かぼちゃ 2005-08-21 20:52:41 | Weblog 飛騨特産の不思議な形のかぼちゃ。初もの。生産量が少ないため一般には流通していないとのこと。煮崩れしやすいと聞いていたので砂糖を多めにいれて煮たのですが・・・残念な結果に。しかし、ホクホクして美味しかったです。
お祭り 2005-08-20 20:49:42 | Weblog 龍之助の十番祭りデビュー!可愛いじんべいを着てバギーで出かけましたが、あまりにも人が多すぎて身動き出来ず。少々ごきげんナナメだったのですぐお家にもどってきちゃいました。。。
あまえんぼう 2005-08-18 21:30:22 | Weblog 昨晩帰宅してからとてもごきげんな龍之助。小さい身体だけに長旅は疲れたようで、明け方起きることなくぐっすり寝てました。ここ数日間たくさんパパと遊んで抱っこされてたから、今日はこれまでにないくらいママにあまえてきました。
15:20駒ケ岳SA 2005-08-17 15:25:01 | Weblog ナビに従い関ICから高速にのり、中央道経由で帰路につく。今のところスイスイ走ってます。チャイルドシートから脱出できて嬉しそうな龍之助です。
ひつまぶし 2005-08-17 14:52:25 | Weblog お昼に'山居'という看板の無いうなぎ屋さんに行きました。龍之助がいたので離れに通され、ひつまぶしのお膳を注文。パリパリの皮が香ばしく山葵をつけてもお茶漬けにしても美味しく頂けました。萱ぶき屋根の一軒家が田んぼの中にぽつんとあり、なかなか風情のある店構えでした。
ひいばあちゃん 2005-08-17 10:37:52 | Weblog 85歳になるひいばあちゃんに抱っこしてもらいました。随分痩せてしまったけど元気そうな表情でした(^-^)今度会うとき龍之助はきっとあんよしてるね。
鮎 2005-08-16 14:34:49 | Weblog 板取川沿いの'鮎の里ほらど'で塩焼き、味噌でんがく、甘露煮、唐揚げ、雑炊の鮎料理を頂きました。写真の鮎を自分で焼くので少々汗だくになりながらもお腹一杯。龍之助は途中でばあばに抱っこされながら寝てしまいました。
潜龍のお肉 2005-08-16 09:45:53 | Weblog 松阪牛の豪快な塊。いつ来てもその迫力に驚かされます。前回食したTボーンステーキには骨髄が含まれるため現在は調理場でカットされてしまうとのこと。Iボーンステーキと名が変わっていました。変わらぬ美味しさで満足!
うしさんとバンザイ! 2005-08-15 17:28:49 | Weblog 今日は急遽トイザらスに行くことになり、そこで可愛いぬいぐるみを見つけました!龍之助もお気に入りのよう。大はしゃぎで新しいお友達と早速遊んでます。
じいじもメロメロ 2005-08-14 21:19:53 | Weblog 初めて岐阜のじいじに会いました。孫は本当に可愛いっ、と目尻が下がりっばなし。ばあばが龍之助抱っこしてピアノの音を聞かせてみたら、器用にあんよを動かして音が出ちゃいました。ピアノはお手てで弾くんだよ。。。
12:15ホテル到着 2005-08-14 12:51:43 | Weblog 名神に入ってから渋滞にはまりましたが無事に着きました!予想より早くて一安心。龍之助はホテルロビーのソファでのびのび気持ち良さそう。