Happy Boy 龍之助

我が道を行くスーパーマイペースの3月生まれ。
高校生活満喫中!

UFOも披露

2008-10-11 23:37:26 | Weblog
ピンクレディーのUFOも振り付けて楽しそうに踊ってました!
「♪しんじぃ~られない~ことば~か~り~あるの~、もしかしたらもしかしたらそうなのか~しら~。それでもいいわ~、ちかごろす~こし~、ちきゅうのおとこにあきたところよ、ニャー♪」ということで、最後のニャーがポイントです。

ニャンダーワールド

2008-10-11 23:09:40 | Weblog
うさぎ組みんながフェイスペインティングでネコに大変身!可愛い猫になって、自分で作った魚を捕まえるため、障害物を乗り越えました。ある晩、夜そっと教室に連れて行って見せてくれた青いお魚をゲットして満面の笑みで手を振ってくれました。

運動会

2008-10-11 23:04:43 | Weblog
朝から霧雨が舞い、8時前後は降ったり止んだり。このお天気だと延期されるだろうと思っていたところ「実施します」との連絡。開始時間を遅らせ、競技内容を変更しての開催となりました。しかも前半は雨の中での競技とあって、風邪をひかないか心配でなりません。途中、上着を着せようとするものの、「みんながきてないからきない」と断られ、競技中は雨が降っていることも忘れるほど夢中になっていた模様。
さて、今年から初めて「かけっこ」に参加。一生懸命走り、結果は2番。(2番ですが、まわりは女の子・・・)「龍くん、頑張ったね、いちばん早かったよ!」と言うと「ぼくいちばんじゃなくて、にばんだよ」と意外と冷静。その冷静さにママは驚きました。走るフォームは悪くなさそうなんですけどね・・・

かんぶり?

2008-10-10 23:23:39 | Weblog
保育園バッグの中から何やら取り出し「ママ、かんぶりだよ!」と嬉しそうに見せてくれました。「寒ブリ?って」と聞き返しながら"冠"と言いたかったんだ!と気付いたところ。遠目にはどうみても包帯のようにしか見えませんが、クレヨンでギザギザの模様が描かれています。
カメラを向けるとひょっとこの表情をおどけて見せてました。
明日は運動会、早く寝ましょう!

今日も結婚式

2008-10-09 22:10:09 | Weblog
「ママ、きょうぼく、○○ちゃんとけっこんしきしちゃった~」と帰宅途中に報告。保育園バッグにはこのハートのオブジェも入っていて「ママ、ハートみせてあげようか」となんだか嬉しそう。今日も楽しい一日だったようです。

ゴーオンジャー

2008-10-08 23:49:46 | Weblog
男の子の登竜門である"戦隊モノ"に興味がとてもあるらしく、毎日テーマソングらしきものを歌っています。「えんじんせっていごーんじゃー、ぶらっくえんじん・・・」とママには聞こえる。本当は何と言っているのか気になって調べたところ、「炎神戦隊ゴーオンジャー」のサイトにたどりつきました。なるほど、そうゆう漢字を書んだ!と納得です。
※保育園で作成したベルトをつけながら、歌いながら踊っていました。

ご満悦

2008-10-07 23:01:54 | Weblog
本日は7時までどうしても外せない会議が入ってしまい、急きょ同じクラスのママに龍之助のピックアップをお願いしました。結局ママがお宅に到着したのは8時前。「ありがとうございます!」と玄関に入ると龍之助が笑顔で出てきました。しかもお風呂まで入れてもらい、お友達のお洋服を着せてもらっているではありませんか!こんな至れり尽くせりなことはありませんっ。ママはもちろん大感激、龍之助も賑やかな夕食とお友達との楽しいバスタイムに大喜び。眠るまでず~っと「あしたもママおしごとでおそくなっていいよ。またゆうとくんのおうちいきたい。」と言い続けながら眠りにつきました。ゆうとくんママ、急なお願いにもかかわらず預かって頂き本当にありがとうございました!

鶏の皮

2008-10-06 23:15:32 | Weblog
今日は朝も夜も素麺"揖保の糸"を食べたいとリクエストされました。同じメニューを許容するとはよっぽど好きな味らしい。「朝も食べたから夜は別のにしようよ」と言っても「だって、おいしいからたべたいんだもんっ!」と譲りません。ネギと鰹節をたくさん入れた御汁に朝はシイタケと油揚げ、夜は鶏肉を入れて卵でとじ、風味は親子丼風。モリモリ食べているところで「ぼくおもちはキライ・・・」とママのお皿に何かを乗っけようとしてきました。「お餅は入れてないよ」と言うママに「ほら、これ!」と差し出したのは鶏の皮。実はママもあのプョプョ感がとても苦手。もちろん無理強いせず、二人の器には鶏の皮だけ残されました。
※食後はジャビットと一緒に紙芝居を楽しみました。

休息日

2008-10-05 20:00:10 | Weblog
最近若干仕事が忙しくなっているので今日は貴重な休息日。龍之助も来週末の運動会に向けて風邪などひいてられないので、今日は無理せず図書館など近所を散策しながら最後はサッカー遊びを楽しみました。まだママが十分相手にできるレベルなので「ボールをとっちゃうぞ~」と言いながら追いかけると、相当必死な形相でボールを追いかけてます。

フェイスシール

2008-10-04 21:52:36 | Weblog
そんなに貼らなくても、というくらい龍之助だけ調子に乗って貼りまくっていました。帰宅後、勢いよく剥がすとうっすら赤くなっています。「お顔にシール貼ったら絶対ダメ!」というと「じゃぁぼくのおもちゃにはる」と早速マーキングの行動に出ていましたね。。。お土産で頂いたジャビット君を「あかちゃん」と称して大切に面倒みています。

巨人vs中日戦@東京ドーム

2008-10-04 21:46:16 | Weblog
お友達を誘って観戦に行ってきました!子供たちが揃うと大騒ぎ、いつものようにオレンジジュースの飲みすぎでおトイレに通うこと数回。。。大人達は昼間からアルコールで良い気分で子供をそっちのけで試合に熱中する人もいれば、おしゃべりに夢中になるママ達。
試合の方はなかなか楽しい接戦となり、最終的には中日が4-3で勝利。岐阜のじぃじは大喜びでしょう。

ママに見せてあげる

2008-10-03 23:43:05 | Weblog
7時頃保育園に到着すると「ママ~、おにかいいくよ、おさかなみせてあげる」と手をひかれて教室に連れていかれました。「あら、忘れ物ですか?」と先生に声をかけられながら教室に入ると「これぼくのおさかな」と今日?作ったらしき魚のオブジェを披露してくれました。ちょうど会った担任の先生から「龍くん、この時間はお2階に来ちゃいけないんだよね。園長先生には内緒にしてあげるから」と言われたすぐ後に園長先生にばったり遭遇。もちろん怒られなかったものの、いけないことしちゃったらしい・・・とバツの悪そうな表情をしてました(笑)

自慢気に

2008-10-02 23:37:05 | Weblog
昨日の朝、例の旗を朝見せると大喜び。登園時には写真のようにプルートが見えるように体にまきつけ、いつも挨拶をする人たちに「ぼくのはただよ!」と。保育園の教室に入る時も先生やお友達に「ジャーン」と見せてました。
気に入ってくれたようで何よりです。

pink ribbon

2008-10-01 23:29:49 | Weblog
エスティーローダーのピンクリボンキャンペーンイベントに招待され、職場の同僚と汐留シティータワー41階のレストランへ行ってきました!FISH Bank TOKYOというフレンチレストランにて開催されるとあり、どんな食事が出るのかと楽しみにしていったのですが、フィンガーフード程度で少々期待ハズレ。。。女性限定の乳癌早期発見のためのイベントということで、ピンクのシャンパン片手にモデルさん達のトークショーを楽しむといった流れ。
当初イベントに龍之助も連れて行こうとしていたのですが、事前に事務局に確認したところ丁重にお断りされたため、お姉ちゃん(パパの妹)にみてもらうことに。
当初一緒に行こうとしていたのに、結果的に龍之助とお留守番してもらいスミマセン&ありがとう!
※仕事の都合で6時の東京タワー点灯式には間に合いませんでしたが、ピンクの東京タワー、綺麗でした。写真は去年のもの。