今日は、設計の息抜きに、近くのお寺「海岸寺」へ行ってみました。

とても長い藤棚。まだまだ、左方向に続きます。

藤棚の下は、とても甘い香り。
ぶんぶんと虫の羽音もにぎやかでした。
しばらく、敷地を散歩。

小学生の頃に、みんなで、すっごく長いシロツメグサのロープを、
何日もかけて作ったのを思い出し。

緑の草の中では、たんぽぽの白くてまあるい綿毛が、
心地よさそうに揺れてました。
私が詩人だったならば、ここで、きっといい詩ができたはず。
残念ながら…。


別の藤棚の下は、お花のテーブルクロスみたい。
写真を撮りながら、そうつぶやくと、横で「おっ!上手いこと言うやん!」
その後、たんぽぽの綿毛をみて、
「白髪のアフロやん。」と、横でどや顔。
…彼も、詩人には程遠い感じがしました。

松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/