
大人しく図面を描いてはいるのですが、
今日、Amazonから届いた本。


ほぼ毎日読む、お気に入りのサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の1年間のエッセイ等から、
セレクトされて、毎年1冊の本になっています。
すごーい事(色々な意味で)を、すごーく軽く(いい意味で)、
なのに、ちゃんと色々な想いの伝わってくる言葉が、たくさん詰まっています。
しかも、今年の表紙デザインは、豊島にある美術館で、
瀬戸芸の時に、作品を拝見させて頂いた横井忠則さん!
明日の台風で、再び読書日到来か?!
といいつつ、夕方届いて、すでに読み始めてしまっています。(笑)
今回の台風も、何事もなく、過ぎてくれるといいのですが。
松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/