江戸東京たてもの園へ行ってきました。
2年前に江戸東京博物館へ行った時に宣伝を見て、以来行ってみたかったのです。
何年か越しって事になっちゃうと、もう念願叶って行けましたって感じでしょうか
計画した日に、ちょうど紅葉のライトアップのイベントが重なりました
紅葉のいい時期を選んで良かった~なんてほくほくしたりして。
昼間と夜で、随分雰囲気が変わるんですよ~↓


ノスタルジーな感じの建物の園内、タイムスリップ気分で楽しんできました。
お風呂屋さんとか商店の感じとか、「ゲゲゲの女房」を楽しく見てた私としてはなんかテンション上がったりして。
あ、昔見てた「あぐり」なんかも同じような時代でしょうか♪
テレビドラマといえば、226事件の舞台になった高橋是清さんの家も見て来ちゃったんで、日曜日にやってた「坂の上の雲」を見てて胸が痛みました
住宅のエリアにあった田園調布の家に住んでみたくなっちゃいました。
赤毛のアンに出てきそうな家ってイメージで、なんだかカワイイ感じだったのですよ。
古いオープンとかって、なんであんなに絵になるんだろ~
おじいさんに風車作りを教えてもらったり、熱心に説明をしていただいたり、楽しく過ごして来ました。
ボランティアさんなのかな?
いい一日をありがとうな場所でした
2年前に江戸東京博物館へ行った時に宣伝を見て、以来行ってみたかったのです。
何年か越しって事になっちゃうと、もう念願叶って行けましたって感じでしょうか

計画した日に、ちょうど紅葉のライトアップのイベントが重なりました

紅葉のいい時期を選んで良かった~なんてほくほくしたりして。
昼間と夜で、随分雰囲気が変わるんですよ~↓


ノスタルジーな感じの建物の園内、タイムスリップ気分で楽しんできました。
お風呂屋さんとか商店の感じとか、「ゲゲゲの女房」を楽しく見てた私としてはなんかテンション上がったりして。
あ、昔見てた「あぐり」なんかも同じような時代でしょうか♪

テレビドラマといえば、226事件の舞台になった高橋是清さんの家も見て来ちゃったんで、日曜日にやってた「坂の上の雲」を見てて胸が痛みました

住宅のエリアにあった田園調布の家に住んでみたくなっちゃいました。
赤毛のアンに出てきそうな家ってイメージで、なんだかカワイイ感じだったのですよ。
古いオープンとかって、なんであんなに絵になるんだろ~

おじいさんに風車作りを教えてもらったり、熱心に説明をしていただいたり、楽しく過ごして来ました。
ボランティアさんなのかな?
いい一日をありがとうな場所でした
